春の味?大人の味?簡単ふき味噌の画像

Description

ほろ苦い春の味、簡単にできて苦みが少ないふき味噌を作ってみました

材料

200g
味噌
200g
みりん
80㏄
50㏄
さとう
大さじ1
すりごま
大さじ2~3

作り方

  1. 1

    ふきのとうを洗って沸騰したお湯でさっと茹で、冷水にさらす

  2. 2

    茹でたふきのとうの水気をよく切って、細かく刻む。

  3. 3

    鍋に、みそ・みりん・酒・さとうを入れ、刻んだふきのとうを入れ火にかける

  4. 4

    弱火でじっくり煮込み、ねっとりしてきたらすりごまを入れる。

  5. 5

    一度火を止めて、よく混ぜ合わせてもう一度火にかけてフツフツいってきたら出来上がりです

コツ・ポイント

弱火でじっくり煮込むのがコツです。

このレシピの生い立ち

ふきのとうをいっぱいいただくことが多いので作ってみました。ミズブキのふきのとうは苦みが少ないので、扱いやすいです。
レシピID : 2167926 公開日 : 13/03/27 更新日 : 13/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
とにーにょ
初挑戦!すりゴマ入れると程よい苦味になりました♡また作ります!

つくれぽありがとう。すりゴマ効果は私もビックリしたんです。