あさり飯の画像

Description

あさりを酒蒸しにして使っていますが、今回はむき身の蒸しあさりを使って簡単に~炊き込み御飯です。

材料 (3合分)

3合
蒸しあさり
140g
100g
50g
大さじ4
昆布だし(顆粒)
5g
藻塩
小さじ1
 
10g
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    あさりのむき身に大さじ4の酒をふりかけ弱火で蒸します。

  2. 2

    米を研ぎ3合の水加減から大さじ4の水を取ります。蒸したあさりの水分と昆布出し、藻塩を入れかき混ぜます。

  3. 3

    写真

    人参、細切りにしたうす揚げ、まいたけをのせます。

  4. 4

    写真

    炊き上がったところに①のあさりを入れて優しく混ぜます。

  5. 5

    写真

    茹でた絹さやを散らして出来上がり。

  6. 6

    写真

    塩気の足りない時はお好みで塩昆布を混ぜます。

コツ・ポイント

あさりは貝を酒蒸しにする方が美味しいです。
(殻から外す手間を省きました~)

このレシピの生い立ち

スーパーでむき身の蒸しあさりを見かけたので、
簡単でいいかな~と思って作ってみました。
レシピID : 2169917 公開日 : 13/03/28 更新日 : 13/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート