ふっくら❤釜揚げしらす丼 うめ+大葉のせ

ふっくら❤釜揚げしらす丼 うめ+大葉のせの画像

Description

和風パスタにも◎
やさしい塩味の柔らかい 釜揚げしらす、
ちりめん、しらす干しとは違うふわふわの
おいしさ。お試しあれ

材料 (一人分)

1杯分
釜揚げしらす
大さじ2~4
大葉、しそ
1~2枚
梅干し
1~2個
お好みで わさび、ゆずこしょう、きざみのり、いりごま、うずらの卵、ワカメ、めかぶ、海藻、醤油、だししょうゆ、ぽん酢、かつを節、お茶漬け、お茶、熱いおだし、

作り方

  1. 1

    大葉をくるくると丸めて刻み、水に数分間さらしてアクを取る

  2. 2

    写真

    茶こしですくい
    振って水気をよく切る。
    上に空の茶こしを重ねて何度も振ると,
    こぼれません。
    100円ショップのです。

  3. 3

    ごはんに釜揚げ
    しらすをのせる。
    梅干し、梅肉、刻んだ大葉をのせる。

  4. 4

    【 ねぎ塩丼 】
    ゆでしらす、
    ごま油、(韓国海苔)卵黄、うずらの卵、
    ねぎ、塩、
    グチャグチャに混ぜるとおいしい!

コツ・ポイント

★熱い、冷たいお茶漬け、+あられ、せんべい、わさび、刻みのり、佃煮、
★ワカメ、卵焼き、ねぎとろ、カニ身、ゆでえび、
刺し身を添えても、
★刻みのりをのせて、醤油なしでも
梅の塩気でおいしかったです。

このレシピの生い立ち

暑い日の一人のお昼に、
梅干し+ひじき、大葉の混ぜご飯が食べたい、
レシピID : 1898552
体調不良でしんどい時、
買ってあった釜揚げしらす+梅干し、大葉で
簡単丼、梅パワーのおかげでちょっと元気に。
レシピID : 2196135 公開日 : 13/04/19 更新日 : 22/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

34 (29人)
写真
ゆうかりおん
さっぱり美味しかったです😀 暑い時期はシンプルなものが食べやすいですね🎶 ありがとう(^o^)
写真
クックJXRA8D☆
手作りの美味しい梅干しをいただいた折り、 見た目も味もいちばん堪能できそうなので 作りました。とっても美味しい初夏の味です♪
写真
あい♪らんど
釜揚げしらすと梅干しの塩加減が絶妙で美味しいです♪ うずらの卵でマイルドに☆ 大満足です♪