我が家の冷や汁の画像

Description

きゅうりが嫌いだけど、食べてみたくて考えた冷や汁。今では我が家の夏の定番。夫の大好物です。

材料 (2人×2食分)

750ccくらい(お好みで)
いりこだし(顆粒)
大さじ1
かつおだし(顆粒)
大さじ1
好きなくらい
味噌
100g
3個パックの1個または半丁
20gくらい
好きなだけ
かつおぶし

作り方

  1. 1

    切り干し大根をたっぷりの水で戻して、絞ったら細かく刻んでおきます。

  2. 2

    ゴーヤは縦半分に切って綿を取り出し、ラップに包んでレンジで2分チン。
    これで苦味が取れます。
    そして輪切りにします。

  3. 3

    豆腐を軽く水切りし、ボールに入れて、そこに顆粒だし、みそ、ピーナッツ、切り干し大根を混ぜます。

  4. 4

    3に水を入れ、かき混ぜます。
    味が薄かったら味噌やだしを足し、濃かったら水を足してください。これはお好みで。

  5. 5

    4にゴーヤを入れて混ぜたら、かつおぶしを散らして出来上がり。
    暑い日には氷を1~2個入れると美味しい(味は濃い目で)

コツ・ポイント

さらさらさせるよりも、ドロドロの方が私は好きです。切り干し大根の食感が良いので、必ず入れてください。
ゴーヤの軽い苦味がすごく合います。
ゴーヤは火を入れすぎると苦味が飛びますので、それもお好みでどうぞ。

このレシピの生い立ち

北斗あきらさんのブログで冷や汁を見て、食べてみたいけどきゅうりが嫌い!で、大好きなゴーヤにしてみました。
5で入れる材料を変えれば色々楽しめます。
きゅうり、みょうが、しそなどが合うそうです。
私は全部嫌いで食べられないのでゴーヤ!
レシピID : 2197790 公開日 : 13/04/20 更新日 : 13/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート