おつまみ★新生姜とさんま缶の生春巻き

おつまみ★新生姜とさんま缶の生春巻きの画像

Description

鰯缶と違い秋刀魚缶は脂がのっていてトロっとしています。その脂を新生姜がサッパリとした口あたりにしてくれます

材料 (2人分)

秋刀魚缶(味付き)
容量150g
2本(約50g)
1/2本
1/3束
少々

作り方

  1. 1

    写真

    材料はあらかじめ切っておく。秋刀魚缶も蓋を開けて水気をきっておく。

  2. 2

    写真

    岩下の新生姜を使用しています。

  3. 3

    写真

    ライスペーパーを水に通して、まな板の上に置き、具をのせて巻いていきます。やぶけないように注意!

  4. 4

    写真

    切って出来上がり☆

  5. 5

    ☆簡単おつまみバージョン☆   
    きゅうり・大根・岩下の新生姜を千切りににて少し塩をふって水きりする。

  6. 6

    写真

    5を写真のようにお皿にひいて秋刀魚缶を上にのせて胡麻をふれば簡単おつまみの出来上がりです。

コツ・ポイント

ライスペーパーは、水に通してから約1分ほどでやわらかくなります。水に通して軽く水気を振るい落としてから一気に具をのせて巻きましょう!!振るい方が強いとパリパリのライスペーパーがやぶけます。

このレシピの生い立ち

缶詰めにはまり、美味しい食べ方えていました。
レシピID : 2207050 公開日 : 13/04/29 更新日 : 21/12/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
happyかおるん
すごく気になっててやっぱり美味しかったです!家族にも大好評♡

大好評!とっても嬉しいです☆れぽ有難うございます!