中華ちまきの画像

Description

手間はかかるけど、ときどき食べたくなる中華ちまき。

材料 (10個分)

4カップ
7~8粒
1/2本
大3枚
大さじ山盛り2
●椎茸の戻し汁+エビの戻し汁
500cc
●しょうゆ
大さじ4.5
●酒
大さじ3
●砂糖
小さじ2
●塩
小さじ1/2
竹の皮
10枚
たこ糸
適量

作り方

  1. 1

    写真

    もち米は洗って3~4時間水につけて、ザルにあげる。(1晩だと長すぎ)
    干し椎茸と干しエビを水で戻す。

  2. 2

    写真

    豚肉は1.5cm角、たけのこは薄切り、栗は半分、椎茸は2cm角に切る。
    ねぎはみじん切りにする。

  3. 3

    鍋にサラダ油少々を熱し、豚肉・椎茸・たけのこ・干しエビの順に入れて炒める。

  4. 4

    写真

    ●を加え、弱火で蓋をして、ときどきアクをとりながら30分煮る。
    具と煮汁にわけ、煮汁に水を足して2カップにする。

  5. 5

    写真

    別鍋にサラダ油大さじ4を熱し、ねぎを炒め、もち米を加えて透明になるまで炒める。4の煮汁の半分を加えてさらに炒める。

  6. 6

    写真

    残りの煮汁とすべての具材を加え、混ぜたら火を止める。

  7. 7

    竹の皮は熱湯で15分くらいゆでて柔らかくする。

  8. 8

    写真

    1/10量ずつを竹の皮に包んで、たこ糸で縛って30~40分蒸したら出来上がり。

  9. 9

    写真

    <包み方①>
    竹の皮を横に半分に折り、下から1/4くらいのところを折る。

  10. 10

    写真

    <包み方②>
    長い方の内側を開き、もち米を詰め、上の皮を手前に折ってもち米の上にかぶせる。

  11. 11

    写真

    <包み方③>
    裏返したところ。

  12. 12

    写真

    <包み方④>
    あまった部分をふたつに折るように閉じて

  13. 13

    写真

    <包み方⑤>
    巻いていく。

  14. 14

    写真

    <包み方⑥>
    たこ糸で縛る。
    (縛り方は適当です。。。)

  15. 15

    写真

    出来上がった中身はこんな感じ♪

コツ・ポイント

きれいに包むのが難しいですが、閉じてさえいれば大丈夫です。
竹の皮がなければアルミホイルで作ってもOK!
栗の甘露煮の代わりに生の栗を使う場合は3で一緒に炒めてください。

このレシピの生い立ち

母が作ってくれていた中華ちまき。
ときどき無性に食べたくなります。
レシピID : 2209840 公開日 : 13/05/03 更新日 : 13/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆづ
丁寧な解説付きで上手く包めました☆ごちそうさまでした♪

お気に入りのちまき、作ってもらえて嬉しいです♪