たけのこ炒め煮iの画像

Description

田舎料理!懐かしい味が恋しくて^^;

材料 (4~5人分)

たけのこ水煮
大きめ1本
約200G
★砂糖(あれば三温糖かザラメ)
大さじ2~2.5
約1〜2個分
★酒
大さじ2
★醤油
大さじ1.5~2
★だしのもと(顆粒)
小さじ2(10g)
★めんつゆ(2倍濃縮)
小さじ2

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水200ccで戻しておく

  2. 2

    たけのこ、人参、油揚げを千切りにする。
    豚肉は3㎝くらいに切って!

  3. 3

    戻した干し椎茸も千切りに!(切れてる干し椎茸が大きいようなら半分に切って)
    戻し汁は捨てずにとっておいてくださいね!

  4. 4

    中華鍋か底の厚い鍋にサラダ油を薄く引いて、豚バラが色が変わるくらい炒めたらその他の材料を入れて炒める。

  5. 5

    ある程度炒めたら、干し椎茸の戻し汁、と★の調味料を入れて軽く炒める。
    調味料はお好みで変えてください!

  6. 6

    火加減を弱火にして落とし蓋をして水分がなくならない程度まで煮る。たまに混ぜてね!

  7. 7

    冷ますと味がなじみますので味見して、薄いようなら食べる前に温めるときに醤油でととのえて^^

  8. 8

    お好みで一味をかけるとまたおいしいですよ^0^
    お子様にはつけないでくださいね!

コツ・ポイント

少し甘目かもしれません。お味は調節して下さい!
あたしもコツ知りたい(笑)
田舎の醤油ですると母の味に近くなるような感じです!
ちなみに・・・青森出身で<ワダカン>醤油使ってます!

このレシピの生い立ち

田舎の母の得意料理!みんなが大好きなのでメモ変わりにのせました^^;
レシピID : 2214652 公開日 : 13/05/07 更新日 : 24/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
こうたんハハ
私も青森出身☆懐かしい味!シイタケとニンジン無しで作りました

レポありがとうです! 美味しそうですね!^0^