鶏肉で☆酢豚風炒めの画像

Description

大戸屋の黒酢炒めを参考におうちにある調味料で作りました。野菜の下ごしらえにちょっと手間がかかりますが美味しいですよ。

材料

小さめ1個
小粒5個
醤油
大4
砂糖
大4
大4
大4
大1
ごま油、サラダ油
適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切り分量外の片栗粉をまぶす。
    胸肉を使う場合は包丁の背でたたくと軟らかくなり、ぱさつかずにできます。

  2. 2

    新じゃがはよく洗い皮のまま電子レンジにかけ(500w6分)半分に切る。

  3. 3

    人参は乱切り下ゆでする。
    たまねぎ、ピーマンは一口大に切る。
    れんこんは小さめの乱切りにします。

  4. 4

    れんこんを素揚げしてから同じ油で鶏肉を揚げておく。

  5. 5

    醤油、砂糖、酒、酢、片栗粉を混ぜて調味液を作っておく。

  6. 6

    フライパンにサラダ油、ごま油を入れ玉ねぎ、ピーマンを炒め火が通ったられんこん、にんじん、鶏肉、じゃがいもを入れ炒める。

  7. 7

    最後に調味液を回し入れとろみがついたら出来上がりです。

  8. 8

    写真

    レシピを読み上げるアプリCOOK読ム読ム作りました。お試しください。http://ce.cshop-m.jp/blog

コツ・ポイント

野菜を素揚げにしたりちょっと面倒ですがそのほうが美味しくできます。
他にもたけのこ、しいたけなども合います。

調味液に片栗粉を入れてしまうので、よく片栗粉が溶けるように混ぜてから使ってください。

このレシピの生い立ち

本当は黒酢で作ってみたかったけど、家になくて穀物酢で作りました。  

調味料が同じ分量なので作りやすいと思います。
レシピID : 2218823 公開日 : 13/05/11 更新日 : 13/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

32 (29人)
写真
ルナPボール
美味しかったです!ご飯すすみますね!!
写真
mai10200
れんこんの消費のため作りました!今度は材料揃えてリベンジしますー
写真
Mぱん
簡単でとっても美味しかったです☆ごちそう様でした♬

レポありがと〜♪毎日のご飯は簡単が一番ですよね☆また作ってね

写真
katuo15
美味しくできました!ありがとうございます!

レポありがと〜♪作って頂いて嬉しいです(^^)