快腸おやつ★おから芋羊羹&南瓜羊羹

快腸おやつ★おから芋羊羹&南瓜羊羹の画像

Description

おからを入れて食物繊維をプラスした、あっさり美味しい芋羊羹。芋を南瓜に置き換えた南瓜羊羹も美味しい。たっぷりのお茶やミルクと一緒にどうぞ♪お腹が膨れてダイエットにも効果的!さつま芋に比べ南瓜の方はビタミン群も豊富でより健康的~

材料 (2人分)

さつま芋か南瓜
200g
100g
小さじ1(2g)
300cc
ほんの一つまみ
オリゴ糖シロップ
大さじ3

作り方

  1. 1

    さつま芋(南瓜)は皮ごと良く洗い、適当に切って鍋に入れ、かぶるくらいの水(分量外)で茹でる。蒸してもOK。レンジ加熱は早いですがあまり甘味が出ないようなのでお勧めしません。

  2. 2

    串を刺すと崩れるくらいにすっかり柔らかくなったらボールに取り出し、フォークで滑らかにつぶす。柔らかく煮ると皮もフォークで細かくできます。より滑らかさを求める方はこの後裏ごししてください。つぶしたものはそのまま冷ましておく。

  3. 3

    鍋に分量の水を入れ、蓋をして火にかける。沸騰したら粉寒天と塩を入れて混ぜ、また蓋をして弱火にし1分煮る。1分経ったらおからを入れて火を強め、ふつふつと沸いてきたらまた蓋をして弱火で2分煮る。

  4. 4

    煮終わったら火を止め、2のつぶしたさつま芋(南瓜)とオリゴ糖シロップを入れて均一になるまで良く混ぜる。容器に入れて表面をならし、そのまま冷ませば完成。

  5. 5

    写真

    常温で固まりますが、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やした方が美味しいです。おからを使っているので冷蔵庫で保存し、1~2日で食べきってください。

コツ・ポイント

おからのために元の味がぼやけるので、ぜひとも美味しいさつま芋か南瓜で作ってください。ダイエット効果を狙って甘味を入れないで作ると、はっきり言って美味しくないです。その点、オリゴ糖は腸内の善玉菌のえさとなって、善玉菌の増殖を助けるそうなのでぜひ使ってみてください。栄養価は、全量で芋羊羹:約450kcal、食物繊維総量約16g、南瓜羊羹:約350kcal、食物繊維約18gです。

このレシピの生い立ち

お通じの悩み多き夫婦なもので…。これを食べ始めてから、ダイエット効果の方は不明ですが、お腹には効いてます。
レシピID : 222355 公開日 : 05/10/23 更新日 : 05/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
まきーころ
おからの風味はあるけど、甘さぴたり!すごく体によさそうなおやつ笑

ヘルシー感抜群でしょ(^o^)れぽありがとう!

写真
ナゾリーヌ
美味しい!!食べ過ぎたけど罪悪感なし^m^お芋も作ってみます♪

つくれぽありがとうございます!お腹の中からキレイに…☆

写真
*龍*
朝食に♪食物繊維のおかげで快腸!次は南瓜で作ります〜

おからパワーいいですよね^^南瓜もぜひ!

初れぽ
写真
GoGoノンタン
おから入りとは分からないほんのり甘い南瓜羊羹♪また作りたいです♪

わ!美味しそう♪材料があればすぐだからぜひまた作って下さいね