手作り凍り豆腐と塩昆布のあんかけバーグ

手作り凍り豆腐と塩昆布のあんかけバーグの画像

Description

一昼夜凍らせた豆腐を使った肉を一切使わないヘルシーバーグ。塩昆布の旨味と旬の筍の歯ごたえもいいですよ。調味料は一切なし☆

材料 (4人分(8個分)全量454kcal)

1丁(450g)
筍水煮
100g
大さじ2
あん
100㏄
すり下ろし生姜
小さじ1/2
2つまみ
大さじ1/2
2本

作り方

  1. 1

    写真

    木綿豆腐は一昼夜パックごと凍らせます。解凍して手で水気をぎゅっと絞ります。

  2. 2

    写真

    筍は5㎜角くらいの大きさに刻みます。ネギは小口切りにします。

  3. 3

    写真

    ボールに10gの塩昆布を入れて、キッチンばさみで細かく切ります。

  4. 4

    写真

    ③のボールに①の豆腐、②の筍、片栗粉大さじ2を加えて、手でしっかりと混ぜ合わせます。

  5. 5

    写真

    8等分して、小さめのハンバーグ型に成形します。

  6. 6

    写真

    薄く油をしいたフライパンを熱し、⑤を並べて両面に焼き色がついて中まで火が通るまで焼きます。ひっくり返したらふたをすると◎

  7. 7

    写真

    ⑥のハンバーグを器に盛り付けたら、同じフライパンに水、塩昆布2つまみ、すり下ろし生姜を入れて煮立てます。

  8. 8

    片栗粉大さじ1/2に水を同量加えて水溶き片栗粉を作り、⑦に加えてとろみを付けます。

  9. 9

    写真

    盛り付けておいたハンバーグに、⑧のあんをかけ、刻んでおいた小ネギを上に散らせば完成です。

コツ・ポイント

豆腐は凍らせておくことで水分が抜けやすくなり、手で絞るだけであっという間に水切りできます。豆腐の解凍は自然解凍またはレンジも可。塩昆布の塩分と旨味があるので、一切調味料は使わずにできました。味見して薄かったら塩昆布を増やしてみて下さい。

このレシピの生い立ち

塩昆布を使ったレシピを考えて見ました。最近体重が気になりだしたので、ヘルシーな料理を作ってみました。
レシピID : 2226797 公開日 : 13/05/18 更新日 : 13/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
わかひなまま
昆布がいい味出してて美味しかったです!!

初めまして&このレシピに初レポ嬉しいです。ありがとう♬♪