山菜☆ウドと豚肉の炒め物の画像

Description

ウドは茎が美味しい!!って個人的に思っています。
皮は剥かずに炒め物に♪

材料

8本(250g)
☆酒
大さじ2
☆醤油(白だし)
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    父が採ってくる天然ウド☆独活。
    今回は群馬産。

  2. 2

    写真

    ハカマを剥いて、茎は斜め切り、葉は大きめに切ります。

  3. 3

    写真

    フライパンに豚肉(今回は挽肉)を入れて弱火で熱し、脂を引き出します。

  4. 4

    写真

    お肉の色が変わったら、ウドの茎部分を入れ、炒め合わせます。

  5. 5

    写真

    脂が回ったら、☆の調味料を入れ、炒め煮に。

  6. 6

    写真

    茎に火が通ったら、穂先を入れます。

  7. 7

    写真

    穂先に火が通ったら出来上がり☆

  8. 8

    写真

    小分けにして冷凍ストックしても大丈夫。お弁当に重宝します。

  9. 9

    写真

    2015年作成。今年のウドはちょっと不作だったようです。でも美味しい♪

  10. 10

    写真

    2016年作成。秦野産のウドとヒレ肉で。

  11. 11

    写真

    2018年作成。秦野産のウドと地元えどや豚の豚小間と。

  12. 12

    写真

    2019年作。群馬産のウドと豚コマ。
    やっぱり豚コマが脂もあるし、スタンダードかな。
    top画像を九谷焼のお皿に変更♪

  13. 13

    写真

    お弁当はこんな感じです。

コツ・ポイント

ウドと脂は高相性♥
油は引かずに豚さんの脂で炒めてくださいね。

このレシピの生い立ち

父が毎年採ってくれるウド。
子供の頃から山菜に親しんできましたが、ウドは炒め物かお味噌汁という印象が多いです。
皮も剥いたりせず、野性味あふれる味が美味しいです。
レシピID : 2237071 公開日 : 13/05/27 更新日 : 19/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
oobakanako
ウドがちょっと違うウドだったっぽい。おいしかった。

初れぽありがとうございます♪この味を分かってもらえて嬉しい☆