長芋とししとうの梅肉ソース添えの画像

Description

このレシピの動画版をYouTubeにアップしてます。http://youtu.be/bR5G-QytMeM

材料 (2~3人分)

2/3本
バター
10g
梅干し
3粒
50cc
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    長芋(2/3本)は、皮をむいてサッと水洗いし、

  2. 2

    写真

    太いところは輪切り

  3. 3

    写真

    細いところは縦割りにします。

  4. 4

    写真

    そうして切った長芋は、バター(10g)を引いたフライパンで焼きます。(焼き時間:約4分)

  5. 5

    写真

    約4分後…。焼き色がついたものから引っくり返し、全部返したら、アルミホイルをかぶせて蒸し焼きにします。(火加減は弱火。)

  6. 6

    写真

    そこから約3分後…。ホイルをチラッとあけて、中をチェック。焦げてなければ、蒸し焼き続行。そのまま7~8分、火を通します。

  7. 7

    写真

    その間に、梅肉ソースの準備。これに使う梅干し(3粒)は、中の種を取り出した後、よ~く叩いてペースト状にしておきます。

  8. 8

    写真

    っと、ここで長芋の加熱が終了。火を止めます。

  9. 9

    写真

    梅肉ペーストの方は、砂糖(小さじ1)と、牛乳(50cc)を入れ、よくかき混ぜます。

  10. 10

    写真

    このソース、最初は牛乳と梅が分離してるので、色が白っぽいんですが、よくかき混ぜると、色がこんな感じのピンク色になります。

  11. 11

    写真

    あとは、長芋をお皿に乗せ、

  12. 12

    写真

    ししとう(6本)を焼いて盛り付け、ソースを添えれば完成です。

コツ・ポイント

ソースは、様子を見ながら、牛乳を少しずつ入れるようにすると、失敗が少なくてイイですよ。

このレシピの生い立ち

梅干しの酸味は、ほどよく入れた砂糖で抑えられてますし、ソースは牛乳臭さも無いので食べやすいですよ^^
レシピID : 2265708 公開日 : 13/06/23 更新日 : 13/06/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート