極上パプリカのポタージュの画像

Description

パプリカの赤が美しいポタージュです。
品のある味わいにふわっと香るパプリカの旨みがたまりません!夏はキンキンに冷やして♪

材料

赤パプリカ
1個
1個
コンソメ
1個
200CC
250CC
大さじ1
塩コショウ
少々
バター
15g

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎは皮を剥いて、適当な厚さにスライスしておきます。

  2. 2

    写真

    パプリカは種を取り除き、半分に切ってさらに適当な厚さにスライスしておきます。

  3. 3

    写真

    ジャガイモは皮を剥いて適当な厚さに切り、流水で流してキレイな水に10分程つけてアク抜きをしておきます。

  4. 4

    写真

    鍋を火にかけ、バターを入れます。

  5. 5

    写真

    玉ねぎを加えて、弱火でじっくり炒めます。

  6. 6

    写真

    玉ねぎが透明になり、クタッとする位まで炒めます。

    ※じっくり炒めることで旨みがアップします。

  7. 7

    写真

    次に水気を切ったジャガイモとパプリカを加えます。

  8. 8

    写真

    軽く炒め、ジャガイモの回りが少し透明になるくらいになればOK!

  9. 9

    写真

    水を加えます。

  10. 10

    写真

    コンソメも加えて、ジャガイモが柔らかくなるまでコトコト煮込みます。

  11. 11

    写真

    野菜が柔らかくなったら、火を止め粗熱を取ります。

  12. 12

    写真

    牛乳を100CC程加えます。

    ※冷たい牛乳を加えることでさらに温度を下げます。

  13. 13

    写真

    手順⑫をジューサーにかけます。

  14. 14

    写真

    手順⑬を鍋に戻し、残りの牛乳150CCも加え、再度火にかけます。

  15. 15

    写真

    塩・コショウで味を調えます。

    ※味見をしながら塩加減を決めます。

  16. 16

    写真

    最後に生クリームを加えます。

  17. 17

    写真

    かき混ぜながら温め、回りがフツフツしてきたら完成!
    ※温める時は耐熱性のヘラなどで混ぜ、鍋底が焦げ付かないようにします。

  18. 18

    写真

    仕上げにパセリのみじん切り。そして生クリームをポタッとたらして、竹串です~っとなぞればハート形になります♡

コツ・ポイント

玉ねぎは、時間をかけてじっくり炒めます。
これを怠ると旨みが減ってしまいます。

夏野菜のパプリカ。
夏はキンキンに冷やして冷製スープにすると美味しい!

このレシピの生い立ち

普段からよく作るポタージュ。
パプリカで作ったらきっとおいしいはず!
急に思い立って作ってみました。
作ってみたらやっぱり美味しくて自分で感動しました♡
レシピID : 2275401 公開日 : 13/07/05 更新日 : 13/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
のんちママ
とーっても美味しかったです!!また作ります!

心のこもったれぽありがとう!

写真
くいしんぼうマーチ
味付け前に取り分けて娘の離乳食にも♪気に入ってくれました!

心のこもったれぽありがとう!

写真
のんタイム
とろーり甘みがあって美味でした◎息子もゴクゴク飲んでくれました☆

心のこもったれぽありがとう!

写真
ひろの、
すごくおいしー、\(^o^)/思ったより簡単で♪かわってていいね

ありがとうございます(*′▽′)とても美味しそうなれぽ感謝♡