今すぐできるディズニー再現チョコクランチ

今すぐできるディズニー再現チョコクランチの画像

Description

ディズニーランドおみやげが計量スプーンで簡単♪限定フレーバー、ミッキー型も♪冷凍庫で即!おやつ、バレンタイン、友チョコに

材料 (10~15個くらい)

板チョコレート、割りチョコ、ミルクチョコ、ホワイトチョコ、ブラックチョコ、ローストミルクチョコ、など
70〜75g
ビスケット
8〜12g
アーモンドorくるみ
18〜20g
〈ストロベリーショートケーキ風味〉ホワイトチョコベース
フリーズドライ苺ダイスパウダー
ふたつまみ
〈カプチーノ〉ホワイトチョコベース
小さじ1/2前後(メーカーにより)
〈塩キャラメル〉ホワイトチョコベース
キャラメル風味のコーンフレーク
上記の量
上記量(ビスケットのかわりに)

作り方

  1. 1

    写真

    素焼きアーモンドを刻む。おつまみ用のアーモンドは塩をはたいてから、刻む。
    ※18~20粒。

  2. 2

    写真

    ※生アーモンドの場合は刻んでから、フライパンで乾煎りする。
    スライスアーモンドは乾煎りしてから砕く。
    焦げやすいので注意

  3. 3

    写真

    コーンフレークを計り、(大さじ6くらい)ポリ袋に入れ、細かく砕き、ビスケット(マリービスケットなら2枚)は粗めに砕く。

  4. 4

    写真

    チョコを耐熱容器に入れてレンジで溶かし、半分くらい溶けたらよく混ぜ、余熱で溶かす。
    ※アルファベットチョコなら14個。

  5. 5

    ※溶け残りがある場合は、再度レンジにかけてください。
    目を離すと焼きチョコのようになってしまうので気をつけてくださいね。

  6. 6

    写真

    溶かしたチョコにコーンフレーク、ビスケット、アーモンドを加える。

  7. 7

    写真

    よく混ぜる。

  8. 8

    写真

    計量スプーンに別のスプーンで詰める。
    ※大さじ1/2がひと口サイズでオススメです。

  9. 9

    写真

    計量スプーンに詰めたクランチを別のスプーンですくいとるようにして、ラップを敷いたバットに並べる。

  10. 10

    写真

    冷凍庫で4~5分ほど(冷蔵庫なら15~20分ほど)、冷やし固める。

  11. 11

    写真

    大さじ計量スプーンの場合は3/4量ほど詰め、楕円に形をととのえて、すくいとる。

  12. 12

    写真

    〈チョコレート〉
    ※ミルクチョコ、ビターチョコ、ストロベリーチョコ、ホワイトチョコなど。
    チョコの種類で味を変えます。

  13. 13

    写真

    チョコペンで線がけしてローストしたココナッツやアラザンをトッピングしてみました。
    手作りチョコペン→ID:2440322

  14. 14

    写真

    〈カプチーノ〉
    インスタントコーヒーはパウダー状にすりこぎなどで細かくし溶かしたホワイトチョコと混ぜ、他の材料を加える。

  15. 15

    写真

    TDS5周年の時のカプチーノ味を再現してみました。
    ミルクチョコしかない場合でもカフェモカ風味になり、美味しいですよ。

  16. 16

    写真

    〈ストロベリーショートケーキ風味〉
    ホワイトチョコ、ストロベリーコーンフレーク、フリーズドライ苺ダイス等を混ぜています。

  17. 17

    写真

    《ミッキーシェイプ》
    顔の部分は計量スプーンの大さじ1/2、耳の部分は小さじ1/2を型に使用すると食べやすい大きさに。

コツ・ポイント

計量スプーンから移すときは滑らせるようにすくいとると綺麗な形になりますよ。
アーモンドスライスの方が軽い食感になる気がします。
コーンフレークの種類により甘さや風味を変えることができますのでお好みでお試しくださいね!

このレシピの生い立ち

ディズニーランドが恋しくて・・・
せめて再現レシピでインパ気分を味わいたい♪
年間通して手に入りやすい材料で子供のおやつに作っています。
チョコの種類とコーンフレークのフレーバーで色んな味を楽しめます。
レシピID : 2281651 公開日 : 15/01/15 更新日 : 24/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート