簡単便利なペットボトルジュレ サイダー

簡単便利なペットボトルジュレ サイダーの画像

Description

洗いもの片付け楽々♪
おやつは勿論、冷蔵庫に常備すれば急なお客様にもOK♡
素敵なデザートにも♪
【161kcal】

材料 (500mlペットボトル1本分)

サイダー常温(500ml入りペットボトル)
1本

作り方

  1. 1

    写真

    常温のサイダー500mlペットボトルから200mlを取り分ける。
    【注意】サイダーは必ず冷えていないものを使います。

  2. 2

    写真

    取り分けたうちの50mlを大きめのマグカップなどに移し粉ゼラチンを振り入れしとらせる。

  3. 3

    写真

    そのまま2~3分待ってゼラチンがしっとりしたらレンジで10秒加熱し溶かす。
    【注意】長めの加熱は吹きこぼれます。

  4. 4

    写真

    3のゼラチン液を1のボトルにゆっくり注ぐ。

  5. 5

    写真

    計量カップに残った150mlのうちの100mlを静かにボトルに戻す。
    計量カップに残った50mlは飲む(笑)

  6. 6

    写真

    しっかりキャップを閉め上下を2回ゆっくりひっくり返す。
    冷蔵庫で3時間。
    トロ~リしゅわしゅわゼリーの出来上がり♥

  7. 7

    写真

    ボトルの口からそのまま飲むこともできますが器に絞り出せば上品なデザートになります(笑)

  8. 8

    写真

    アセロラドリンクで同様に作ったゼリーを上に重ねてみました♡
    あら、キレイ♪

コツ・ポイント

炭酸はほかのものを加えたり加熱すると急激に泡が出て吹きこぼれます。
レンジでゼラチンを溶かすときは大きめの容器で加熱してください。
ゼラチン液をボトルのサイダーに加えるときも全体の1/3を取り除いた状態で少しずつゆっくり加えてください。

このレシピの生い立ち

ペットボトルジュースでゼリーを作る方法を教えてもらったのでジュースをサイダーに替えて作ってみました。
レシピID : 2297261 公開日 : 13/07/27 更新日 : 13/07/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
☆haruta☆
しゅわしゅわゼリーか作れるなんて感激(*≧∀≦*)リピします♪

キャー嬉しい⌒-⌒ゼリーでしゅわしゅわ暑いときに美味ね♪感謝

写真
きぁん
CCレモンで✨キレーですねー(〃艸〃)

CCレモンいいですね♪私も食べた~い♡素敵レポありがとう

写真
spiralmink
甘夏と混ぜました。シュワシュワ感が残っててとても爽やか(≧∇≦)

いいね甘夏♪美レポありがと♡掲載遅れごめんなさい(*_ _)

写真
Chilonex
ファンタで作りました!見栄えは悪いけどおいしかったです!

Fグレープたっぷり(^0^)お口に合いよかったです。レポ感謝