シェフ直伝!冬瓜を使用した、葱姜冬瓜♪

シェフ直伝!冬瓜を使用した、葱姜冬瓜♪の画像

Description

静岡県浜松市のホテルクラウンパレス浜松
中国料理「鳳凰」 岡部料理長考案の
美味しい冬瓜レシピです♪

材料 (4人分)

200g
1/4本
1個
1本
黄パプリカ
1/4個
30g
2個
適量
(クコの実)
適量
(香菜)
適量
葱生姜ソース
可食部1本(75g)
生姜
ひとかけ(15g)
サラダ油
90g
9g

作り方

  1. 1

    冬瓜は、皮を剥いて5mm幅に切る。固めに茹でて水気を切り冷ます。

  2. 2

    苦瓜は縦半分に切り、種とワタを取り除き薄切りにする。固めに茹でて水気を切り冷ます。

  3. 3

    トマト,胡瓜,黄パプリカは乱切りにする。枝豆は、塩もみをしてから塩茹でし、豆を取り出す。

  4. 4

    椎茸は、4等分に切り、さっと茹でて水気を切る。

  5. 5

    葱生姜ソースの材料を混ぜ合わせておく。(前日に混ぜ合わせておくと味がなじむ)

  6. 6

    ①~④,水で戻したクコの実を合わせ、⑤を適量加えて和える
    皿に盛り、香菜を添え完成!

コツ・ポイント

※クコの実や香菜、材料を全部そろえなくても美味しく出来ます!
  
ご家庭にある身近な夏野菜で作ってみてくださいね(*^^*)

https://www.facebook.com/toretateshizuoka
でも情報発信中!

このレシピの生い立ち

「ふじのくに食の都づくり仕事人of the year 2012」として表彰されている、岡部料理長直伝!一味変わった、冬瓜レシピです。
葱生姜ソースが美味しい!

Facebookページ「しぞーか野菜 de 旬生活」で、旬の情報をお届け中♪
レシピID : 2318684 公開日 : 13/08/19 更新日 : 13/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
かたつむり31号
さっそくリピ。一晩置いたら馴染んで更に美味しかったです

一晩置くと、味がなじんで良い感じです^^ つくれぽ感謝です♪

写真
yuko128112
ゆでいかを入れて豪華にしてみました!たれが色々使えそうですね^^

つくれぽありがとうございます!斬新なアイデア!試してみます♪

初れぽ
写真
かたつむり31号
ある材料だけで作りましたが、お店気分で美味しかったです

ありがとうございます!おうちでお店気分を楽しめます(^^)