meiko風 さんまの梅肉甘辛煮の画像

Description

美味しくていっぱい作ってもあっと言う間に無くなっちゃうよ〜

材料

5匹
250cc
250cc
醤油
大さじ4
みりん
大さじ4
生姜
少々
梅干し3個分
100cc
さとう
大さじ1
少々
少々

作り方

  1. 1

    写真

    さんま五尾を頭を落としてはらわたを取る…
    きれいに水洗いをする。

  2. 2

    写真

    一尾を四等分位の大きさに切っておく

  3. 3

    写真

    水、酒、酢を沸騰させる。

  4. 4

    写真

    刻み生姜も加える。

  5. 5

    写真

    沸騰したところに、秋刀魚をいれる。
    最初強火で、再び沸騰したら弱火でコトコト1時間位煮る

  6. 6

    写真

    砂糖とみりんとお醤油と梅肉を加えじっくり煮る。
    ずっと弱火で。

    焦がさないでね!

  7. 7

    写真

    時々、お箸で秋刀魚を裏表をひっくり返しながら〜

  8. 8

    写真

    水分が無くなってきたら出来上がり*\(^o^)/*

  9. 9

    写真

    お好みでネギとか茗荷などの薬味を乗せると彩りが綺麗ですよ

コツ・ポイント

長い時間をかけるので作っているの忘れて焦がさないようにね〜!

このレシピの生い立ち

母が良く作ってくれたもの…
ごはんに合うし、お酒のおつまみにもバッチリ。
お弁当のおかずは冷めても美味しいですよ。
レシピID : 2335038 公開日 : 13/09/06 更新日 : 13/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート