パンプキン・パイの画像

Description

バターの香り高いサックサクのパイ生地で、素朴なかぼちゃを包みました♪
秋の香りです!

材料 (8個分)

フイユタージュ・ラピッド ID:1787944
50g
100g
 グラニュー糖
8g
 塩
2g弱
50~65ml(夏~冬)
 ドリュー
卵黄1個分+牛乳
 打ち粉(強力粉)
適宜
フィリング
10g
 はちみつ
大さじ2
 シナモンパウダー
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    フィユタージュ・ラピッドを作り冷蔵庫で一晩休ませる。   
    作り方はこちらです。ID:1787944

  2. 2

    フィリングを作る。
    かぼちゃを電子レンジにかけ、柔らかくして皮を取り除き、フォークなどで潰す。

  3. 3

    写真

    熱いうちに有塩バター、コンデンスミルク、はちみつを加えて混ぜ合せ、シナモンパウダーも加えてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    ①のフィユタージュ・ラピッドを2mm位の厚さに伸ばし、菊型(98mm)で抜く。卵黄に牛乳を少々加えドリューを作る。

  5. 5

    台に打ち粉をして④を綿棒などで楕円形に伸ばし、ドリューを糊代わりに半円に塗り③のかぼちゃを適量のせる。

  6. 6

    ⑤を半分に折るようにしてかぶせ、指で口が開かないように押さえる。
    かぼちゃを乗せ過ぎると口からはみ出るので要注意!

  7. 7

    ⑥を冷蔵庫で10分ほど冷やし、艶出し用の④のドリューを菊型で抜いた切り口に付けないように塗る。

  8. 8

    ⑦にナイフの背等を使って好みの模様をつける。
    深くいれると中身が出てしまうので要注意ですが、一か所穴を開けてね!

  9. 9

    この後また10分程冷蔵庫で冷やす。
    200℃のオーブンで20分焼き、180℃に下げて5分焼いて焼き色を付ける。

  10. 10

    写真

    焼きあがったらケーキクーラーの上で冷ます。


  11. 11

    写真

    粗熱が取れて温かいうちにいただくとサクサクですごく美味しいです♪

コツ・ポイント

フイユタージュ・ラピッドは発酵バターを使うと香りが良くとても美味しいです♪
冷凍パイシートでもOKですよ^^v
菊型で抜いた切り口にはドリューを塗らないでください! 塗ると膨らまなくなりますので!!

このレシピの生い立ち

スーパーに美味しそうなかぼちゃが並んでいたので、作ってみました♪
レシピID : 2336610 公開日 : 13/09/07 更新日 : 13/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
tortoga
パイ生地の扱いが下手で三角パイに…しかしサクサクで美味しい!

形は何でも美味しければOK♪リンゴならアップルパイ(^^)v