ツナマヨポテトのコロコロパンの画像

Description

柔らかいパンの中にみんなが大好きなツナマヨポテトが入ってます♡ 形も可愛くまん丸コロコロ♬

材料 (15個分)

250cc
●砂糖
30g
●塩
小1.5
★砂糖
ひとつまみ
★塩コショウ
結構多め
★マヨネーズ
大4〜5

作り方

  1. 1

    写真

    牛乳をレンジで2分温める。ぬるくなるまで冷ます。

  2. 2

    写真

    HBに●の材料と1を入れ(イーストは所定の場所に)「パン生地作り」でスイッチオン!

  3. 3

    写真

    ツナ缶はオイルを絞っておき、じゃがいもは皮をむき適当に切っておく。

  4. 4

    写真

    切ったじゃがいもを鍋にいれかぶるぐらいの水で湯がく。柔らかくなったら湯を切り水分を飛ばし熱いうちに潰す。

  5. 5

    写真

    4に★を全部入れ混ぜる。15個に分け丸めておく。

  6. 6

    写真

    生地が出来上がったら15個に分け丸め直してベンチタイム15分。(ラップをふんわりかぶせ濡れ布巾もかぶせる。)

  7. 7

    写真

    生地を10㎝〜12㎝に丸くのばし5の中身を包む。とじ目を下にして2次発酵15分〜20分。(ラップをかぶせる)

  8. 8

    写真

    包丁等で十字に切り込みを入れマヨネーズ(分量外)をのせる。

  9. 9

    写真

    卵液を塗る(塗っても塗らなくてもOK)。200℃に予熱しておいたオーブンで12分。焼き上がりにパセリを乗せて出来上がり!

コツ・ポイント

生地を丸くのばす時、のばし過ぎると薄くなって底のとじ目が分厚くなってしまう。出来るだけ10㎝ぐらいにのばし包む時に引っ張りながら包むと上手く出来る。

このレシピの生い立ち

ツナの入ったパンを作りたかったので、相性の良いマヨとポテトとを一緒にパンで丸く包みました。
レシピID : 2337061 公開日 : 13/09/07 更新日 : 13/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

55 (51人)
写真
seli1025
久しぶりの惣菜パンでした。パン生地が良かったですね。また作ります
写真
なぁさん!
美味しかったです!!成形もうまくできました!
写真
ぐっぴっぱー
おいしかったですー!次はコーンもいれてみよーかな!またリピします!
写真
ベッキー母ちゃん
リピ♡バスケ部差し入れに♡生地がほんと最高!

遅くなってごめんなさい。作って頂き嬉しいです。レポありがとう