塩豚(長期熟成タイプ バラ肉編)の画像

Description

塩と時間がおいしさの秘密

材料

豚バラ肉 塊
400g程度
天然塩
豚肉の重量の12%)
砂糖(未精製のもの)
小さじ1/2 (肉が400gの場合)
胡椒(黒でも白でもお好みで)
適量
ローリエ
5〜6枚

作り方

  1. 1

    豚肉に塩、(砂糖混ぜたもの)をすりこむ

  2. 2

    胡椒を肉全体にふる

  3. 3

    写真

    2をキッチンペーパーにくるみ、これをジッパー付き保存袋にいれてから、冷蔵庫で3日間保存。(1日目でかなり水分が出るので、この時点でキッチンペーパーがグズグズになっていたら、取り換えて冷蔵庫保存を継続)

  4. 4

    写真

    3日保存後、肉を取り出し水分をキッチンペーパーでよく拭き取った後、再度、胡椒(写真は白胡椒)をまぶしてからその上にローリエを乗せ、新しいキッチンペーパーで包んで、保存袋に入れて10日保存

  5. 5

    写真

    できあがり

  6. 6

    完成した塩豚を塩抜きせずに、赤レンズ豆(水戻しなし)とトマトで煮込み、これを別に茹でておいた全粒粉スパゲティーにかけてみました。トップに乗せた写真がこれです。

コツ・ポイント

完成後、肉の端をちょっと切って味見。塩辛いようなら2%の塩水に浸け、30分ごとに、味見をして好みの塩加減まで塩抜きしてから使う。

このレシピの生い立ち

ムング・ダールのカレーを教えてくれた友人に教わったレシピ。4年前、最初につくった塩豚がこれ。豚ロース編と短期熟成タイプもあります。
レシピID : 235313 公開日 : 06/01/21 更新日 : 06/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート