はまちの漬け焼きの画像

Description

焼き魚をアレンジ★焼き色がきれい☆
ホイル使用でやわらかく仕上がります。焼き魚の苦手な子にも一口サイズで食べやすいです。

材料 (3人分)

しょうゆ
大さじ1.5
大さじ1
しょうが(みじん切り)
5g

作り方

  1. 1

    はまちは刺身と同じように、皮をはいで、中骨、腹の骨を除き、幅1㎝の切り身にします。

  2. 2

    しょうがをみじん切りにして、しょうゆと酒と合わせたものに(漬け汁)、はまちを加え、20分漬け込みします。

  3. 3

    ホイル25~30センチ程を準備し、端を立ち上げ、舟形に形を作ります。

  4. 4

    漬け込んだ切り身を舟形のホイルにのせて、魚焼きグリルで、焼き色がつくまで焼きます。

  5. 5

    写真

    できあがりです。

コツ・ポイント

脂ののった魚が何よりおいしいです。新鮮が一番。

舟形ホイルを使用することで、ホイルに魚の水分が残るので,固くなりません。表面は焼き色がつき、焼き魚の香ばしさもあります。

このレシピの生い立ち

実家から「ふくらぎ送るね」と、はまちがたくさん届きました。はまちを、北陸ではふくらぎと呼びます。大きくなるとブリになる出世魚です。漢字で書くと福来魚(ふくらぎ)。

刺身、漬け丼、そして漬け焼き。骨なしで切り身が小さいので食べやすいです。
レシピID : 2363361 公開日 : 13/10/07 更新日 : 15/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート