まこもだけと豚肉の中華炒めの画像

Description

まこもだけ。きのこのようなネーミングですがイネ科の仲間。タケノコのような歯ごたえ生かして簡単中華。

材料 (2人分)

*酒
大さじ1
*塩
少々
大さじ1/2
ニンニクチューブ
2センチ程
中華味
小さじ1
ごま油
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    まこもだけの緑色の部分を切り落とし、外皮を外します。硬い繊維質な部分もピーラーでむき、1センチ位の斜め薄切りにします。

  2. 2

    豚肉も食べやすい大きさに切り、酒、塩、片栗粉を揉み込み下味をつけておく。

  3. 3

    フライパンを熱しごま油、ニンニクを入れ、香りがたってきたら、豚肉を投入。色が変わってきたら一旦取り出します。

  4. 4

    同じフライパンに、足りない様であればごま油を追加し、下ごしらえしたまこもだけを炒める。さっと火が通ったら豚肉を戻す。

  5. 5

    大さじ1程度の水でといた中華味で味付け、好みで醤油等を足し完成(*^_^*)

コツ・ポイント

歯ごたえを残したいので、あまり火を通しすぎないように。鮮度のよい旬のまこもだけは、生でも食べられるそうです。

このレシピの生い立ち

市場でみつけた、あまりに見慣れない野菜。中華でよく使われるとのことだったので、簡単に調理できるレシピを。
レシピID : 2365517 公開日 : 13/10/05 更新日 : 13/10/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート