我が家流☆お稲荷さんの画像

Description

普通、お稲荷さんの具はニンジンやごぼうだけど、ウチのはキュウリとゴマだけ!
キュウリの涼しい香りとカリカリ感、ごまのプチプチ感がとってもおいしいんですよ!

材料 (4人分)

4人分
出汁
適量
醤油
適量
みりん
適量
適量
砂糖
適量
すし酢
適量
1本
適量

作り方

  1. 1

    写真

    人数分のお揚げをタップリの熱湯に入れ、2~3分煮て油ぬきする。

  2. 2

    写真

    油揚げを1個の大きさにし、間を剥がす。

  3. 3

    写真

    2に出汁・醤油・砂糖・みりん・酒で煮詰める

  4. 4

    写真

    キュウリは縦長4本に切り、端から薄切りにし、塩水でしんなりさせたら、洗って硬く絞る。

  5. 5

    写真

    寿司めしを作り、冷ましたらキュウリ・ごまを混ぜる。形を整え、3のお揚げに入れる。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

レシピID : 23829 公開日 : 01/06/24 更新日 : 05/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
taisho0805
きゅうりがアクセントになっていておいしいv野菜もとれていいですね

ありがとうございます!野菜のカリカリ感を思い出しちゃった!