お弁当に! チーズちくわの卵巻きの画像

Description

お弁当箱の隅っこに! 
我が家はビールのおつまみに!
いつもと違う卵焼き♪

材料

1本
ちくわに入る位
1/4枚
1個
マヨネーズ
少々

作り方

  1. 1

    卵にマヨネーズを入れザックリかき混ぜる。
    ちくわにチーズを入れ、焼海苔で巻く。

  2. 2

    写真

    フライパンに薄く卵を流し、端に海苔で巻いたちくわをのせて弱火でゆっくり巻き始める(白くぶつぶつ見えるのはマヨネーズです)

  3. 3

    写真

    キレイに巻いたら、火を止め、余熱で落ち着かせ、両端を落として切り分ける。

コツ・ポイント

※卵は表面がある程度固まってから巻くと扱いやすい(半熟だと巻くときに破れるので)
※大きく切ると海苔が食べにくいので小さめに切る。6等分位。
※我が家では、「切れてるチーズ」を2枚重ね、縦3等分に切ったものを、ちくわ半本に入れます。

このレシピの生い立ち

安い食材でおつまみを作りたい!
てな訳で、最近は、ちくわにハマってます。
まだまだ色々考え中です(笑)でも、新しい食べ方が思いつきません…
我が家のちくわレシピも在り来たりですぅ~♪
レシピID : 2395329 公開日 : 13/11/03 更新日 : 13/12/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
*コナペロリン*
JOYさんみたいに上手に出来なかったぁ〜不器用無念!(°_°)

私も(笑)卵をしっかり目に焼くとイイかも♪超嬉レポ有難う♡

写真
おうがままさん
のりがなくて、形も不格好だけど、美味しかったです♡また作ります♪

そうそう☆有る材料で作るのが一番(笑)♪超嬉レポありがとう♡

写真
みー0814
子供のお弁当に、チーズがなかったのできゅうりで作りますました

お弁当大変ね~やっぱ緑は色合いがキレイ☆超嬉レポありがとう♪

写真
tamaci
チーズつめるの難しかったけどお弁当にいいですね♪彩りもキレイ☆

あちゃ~でも仕上り綺麗で美味しそうだわ☆ 超嬉レポありがと♫