レンジで簡単☆道明寺の画像

Description

ひなまつりやお花見に。作った翌日、翌々日も柔らかく美味しいです。”あんこたっぷり&外薄め”の分量♪

材料 (12個分)

150g
上白糖
大さじ1
お湯
300cc
ほんの少し
500g

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱ボウルに上白糖とお湯を入れて溶かす。食紅は竹串の先でちょっとずつ加えて淡いピンク色に。道明寺粉を加えて混ぜる。

  2. 2

    写真

    ラップをしてレンジに3分かけ一旦取り出して混ぜ、ラップをしてさらに3分かける。取り出したらラップをしたまま10分蒸らす。

  3. 3

    写真

    この間にあんこを12等分にして丸め、桜の葉を表示通りに水につけたり水洗いをする。

  4. 4

    写真

    ラップの上に<2>の1/12を丸く薄く広げ(水で塗らした手で広げる)あんこを乗せる。

  5. 5

    写真

    ラップを使ってだいたい丸めたら、ラップからはずして濡らした手で俵型に整える。

  6. 6

    写真

    桜の葉の飛びだした軸は切り落としましょう。葉脈がはっきり見える面が外側になるようにして<5>を巻きます。

  7. 7

    写真

    ■自分用メモ■
    梅園の粒あん500g入り

コツ・ポイント

食紅の入れすぎに注意!”ちょっと薄いかな”ぐらいが上品です。 

このレシピの生い立ち

道明寺粉の袋に書いてある手順は蒸し器で蒸して・・・面倒くさい!レンジで出来るワザはあちこちに出てますので、自分好みの分量バランスや小ワザ等を加えてアップしました。 
レシピID : 240129 公開日 : 06/02/21 更新日 : 16/02/23

このレシピの作者

せつぶんひじき
レシピ本「せつぶんひじきの きょうもおいしいね。」出版(主婦と生活社)。
目指すのは、はなうたまじりのクッキング。
つくれぽ100人超えたレシピを2009年2月20日、1,000人は2010年10月21日の日記にまとめました。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

365 (294人)
写真
yuzupachi
道明寺があったのに蒸し器がなくて困ってたんですけどレンジで簡単に作れました!色味も薄めが上品で良いですね❣️
写真
まんだちゃん
今年は娘と作りました〜
写真
cafee
簡単で美味しくできました。ありがとうございました。分量は水1.5倍にしてみました。
写真
ひなこ氏
春になると毎年作っています。想像してたよりも簡単で、甘さも自分で調節できるのが良いです。好みの餡子探しも楽しんでいます。