適当つくね中華スープの画像

Description

適当な性格の私が、家にある材料で適当に作ったスープです!
超適当なので、参考程度にしてください。つくねはローカロ思考です

材料 (2〜3人分)

★塩麹
大1
★しょうが
適量
小1/2
中華あじ
大1
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    ★の材料でつくねを作る

    しょうがはみじん切りにして、後はこねて丸める!

  2. 2

    お湯(600mlくらい)を沸かして、半月切りの人参をゆでる。

  3. 3

    沸騰したら、1.のつくねを入れてさらに茹でる。(★の分量だと、つくねが余ると思うので次回にでも)

  4. 4

    大体火が通ったかな〜?くらいで、ちんげん菜の株近くの硬い部分を先に茹でる。少し茹でたら残りをいれる。

  5. 5

    材料に火が通ったら、中華あじと塩コショウを入れて味を整えて、卵を投入!溶いたら出来上がり!

コツ・ポイント

適当なので、なし!

このレシピの生い立ち

ケチって少ない鳥挽肉を、余ったおからと混ぜたらそれなりになるのでは…と。
しょうがは好きなのでいれて、安く買った青梗菜と賞味期限の卵を消費できるのは、スープ!ということで(笑)
レシピID : 2406291 公開日 : 13/11/14 更新日 : 13/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート