キャラ弁♥コリラックマの雪だるま♥
Description
コリラックマが雪だるまになっちゃったぁーーー(・ ∀ ・)♥
最後の方にオマケもあるよ〜(*´艸`*)
最後の方にオマケもあるよ〜(*´艸`*)
材料
■
《帽子》
赤ウインナー
適量
ちくわ(白部分)
適量
■
《手袋》
赤ウインナー
適量
ちくわ(白部分)
適量
揚げパスタ
3cm程を2本
■
《マフラー》
カニカマ
適量
■
《コリラックマ》
ごはん
適量
魚肉ソーセージ(ある物で代用)
適量
海苔
適量
チーズ
適量
作り方
-
-
1
-
ごはんをラップに包んでおにぎりを2個と耳の部分の小さいおにぎりも2個作ります。(中に好きな具を入れて下さいね)
-
-
-
2
-
次に帽子と手袋を作っておきます。
-
-
-
3
-
まず帽子。赤ウインナーとちくわの白部分を用意します。
-
-
-
4
-
3が用意出来たら、ちくわの穴にウインナーをそーろっと差し込んで帽子の出来上がり。
-
-
-
5
-
手袋も3と同じ物を用意します。
-
-
-
6
-
ウインナーもちくわも縦半分にカットします。カットしたウインナーを手袋の形に親指部分の切り込みをいれます。
-
-
-
7
-
ウインナーとちくわをサラスパで固定したら手袋の出来上がり。
-
-
-
8
-
次にコリラックマの顔のパーツを作ります。
-
-
-
9
-
目→海苔
-
-
-
10
-
鼻→海苔とチーズ
-
-
-
11
-
耳→魚肉ソーセージ
-
-
-
12
-
9〜11が出来たら1をラップから出します。
-
-
-
13
-
作っておいたパーツをサラスパで固定しマフラーはカニカマの赤い部分を薄く剥がしマフラーに見えるように置いたら出来上がり♥
-
-
-
14
-
手袋は揚げパスタで雪だるまに固定して下さいね^ ^
-
-
-
15
-
《おまけ①リース》
カップの七分目くらいポテトサラダを敷き詰める。
-
-
-
16
-
塩茹でしたブロッコリーをカップの周りに置いていく。
-
-
-
17
-
カニカマ等でリースに飾り付けしてリボンピックを付ければ出来上がり♥
-
-
-
18
-
《おまけ②長靴》
赤ウインナーとちくわの白部分
-
-
-
19
-
靴の上の部分にちくわを差し込む。
-
-
-
20
-
ウインナーをひねる感じに回転させ、サラスパで固定したら長靴の出来上がり♥
-
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
もぉーすぐクリスマス♥
カレンダーにコリラックマの雪だるまが載ってて可愛かったので、息子の幼稚園弁当にしちゃいました ღゝ◡╹)ノ♡
カレンダーにコリラックマの雪だるまが載ってて可愛かったので、息子の幼稚園弁当にしちゃいました ღゝ◡╹)ノ♡
レシピID : 2419711
公開日 : 13/11/28
更新日 : 13/11/30
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2013年12月22日
竹輪だとかぶせるだけだし楽ちんだよね^ ^♥参考ありがとー♥
2013年12月18日
うひゃ!かわい~ッ♥私も作って頂けて嬉しいです!ありがとー♥
2013年12月6日
可愛ー♥どのキャラにも使えるから便利だよね♪レポありがとー♥