染みてるブリ大根。の画像

Description

旬のブリは刺し身の他に、ブリ大根もはずせませんね!
味が染みて美味しいです(*^^*)

材料

1/3本
しょうが
ひとかけ
★酒
大さじ3
★しょうゆ
大さじ5
★みりん
大さじ3
★砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    大根は2センチ幅ほどに切り、大きい物は半分にする。できれば煮崩れ防止のために面取り
    十字に隠し包丁をいれる。

  2. 2

    大根を竹串ですっと入る位に下茹でします。
    下茹ですることが染み染みポイント!
    私は圧力鍋です。かなり時短になります。

  3. 3

    写真

    魚の下処理をする。熱湯に魚を入れ、全体が白っぽくなったらザルにあげる。アクなどで魚が汚れたら流水で優しくキレイにする。

  4. 4

    写真

    大根の煮汁又は水300ml、★の調味料とスライスしたしょうがを加え煮立たせる。そこに下茹でした大根とブリを入れる。

  5. 5

    写真

    落とし蓋をして15分コトコト煮る。

  6. 6

    写真

    落し蓋をしたまま、味を含ませるために完全に冷ます。

  7. 7

    写真

    味がふくんだら、5分程、煮立たせて盛り付ける。完成です!

  8. 8

    ☆ブリの効用
    ブリの栄養価はトップクラス!DHAを多く含み記憶力の向上の他に、生活習慣病の予防にも効果があります。

コツ・ポイント

魚の下処理は必ずしましょう。
煮汁が煮立ってから、ブリを入れましょう。煮汁が煮立ってないところに入れると魚が生臭くなります。

♥染み染みポイント
大根の下茹ではしっかりして下さい。
煮物は冷める時に味が染み込みます。

このレシピの生い立ち

主人が魚の卸売業をしているので、魚料理をよく作ります。寒くなるとやはり、ブリが食べたくなりますね。
刺し身に、照り焼きにブリ大根もはずせません!
我が家でよく作るブリ大根、よかったら召し上がってください(*^^*)
レシピID : 2421462 公開日 : 13/11/29 更新日 : 16/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
jonag
しっかり味で美味しかったです!
写真
ゆかっちょ。
初めてぶり大根作りましたが、簡単で美味しかったです!

ありがとうございます!

写真
けんぼーぅ
もっと冷まして味しゅみしゅみにしたかったー。またチャレンジします

掲載遅れすみせん⤵レポ感謝です!ありがとうございます♥

写真
jiumei0309
美味しかったです^^。リピ決定。

嬉しいコメントありがとう(*^^*)大根も染みてますね!