ご馳走♬特製アミエビで♥本場絶品ポッサム

ご馳走♬特製アミエビで♥本場絶品ポッサムの画像

Description

韓国では必ずこのアミエビがついてきます。これさえ作っておけばいつでも本場の味のポッサムがお家で手軽に食べれます♪

材料

にんにくチューブ(なくても)
適量
ブラックペッパー
適量
適量
にんにく生スライス(なくても)
適量
お肉に乗せて食べる特製アミエビ
アミエビ塩辛
一瓶
手順参考
●ゴマ油
手順参考
●にんにくチューブ
小さじ1/3
1/2本
●韓国粉唐辛子
手順参考
●味の素
パラパラ程度

作り方

  1. 1

    写真

    お肉の各面にまんべんなくにんにく、ブラックペッパー、塩をすり込みます。味をつけるとゆうよりか、臭み取りです。

  2. 2

    写真

    アルミホイルで端をあけて包み、180度のオーブンで1時間~1時間半焼きます。その間にお肉に乗せて食べるアミエビを作ります

  3. 3

    ※巻き終わりと脂身を『上』にして焼いて下さい※

  4. 4

    写真

    保存が何ヶ月も効くので1瓶分一気に作っちゃいます。ねぎをみじん切りにします。たっぷりがオススメですが量はお好みで。

  5. 5

    写真

    水気を軽くきったアミエビをボウルに入れて●を入れ、エビが白から綺麗な赤になるまでよく練り混ぜます。

  6. 6

    写真

    ごまは全体に馴染むくらいいれて、ゴマ油はねちゃつくので入れ過ぎ注意です。粉唐辛子は赤く染まる量を入れて下さい。

  7. 7

    ※5分以上練り混ぜないとなかなか真っ赤に染まりません。日本の一味と違って韓国の粉末唐辛子は実は辛くありません※

  8. 8

    写真

    真空容器で保存します。ない場合は空気が入らないように軽く上から押さえてそのままみっちり蓋をするようにラップして蓋をします

  9. 9

    写真

    お肉の端の色の中央がピンクから真っ白くなれば焼けてます。こんな感じで完成です♪

  10. 10

    写真

    オーブルから出してすぐ、トング等で押さえながらスライスすればストンストン切れます。冷めると固くて綺麗に切れません。

  11. 11

    写真

    旦那さんの好きな食べ方→
    旦那さんはこのアミエビだけでご飯何杯もいけると大絶賛♪皆様はぜひお肉とお食べ下さいね★

  12. 12

    写真

    アミエビは味が濃いので少量ずつ乗せて下さい。一枚のお肉に対してこのくらい★こんなちょっぴりですがご飯はかなりすすみます♪

  13. 13

    写真

    お好みでアミエビをつけたお肉に白髪ねぎやにんにく生スライス、生青唐辛子等を乗せてサンチュに巻いてどうぞ♪

  14. 14

    写真

    自家製キムチを漬けてる方は、このアミエビを加えればより一層美味しく漬かりますよ♪

  15. 15


    2014/01/03人気検索トップ10入りありがとうございます♪

コツ・ポイント

焼き時間はお使いのオーブンや室温により異なります。大量の油が流れ出ますのでオーブンシート等を敷く事をオススメします。必ず韓国粉唐辛子を使って下さい!一味は辛過ぎてⅩ

このレシピの生い立ち

ずっとアミエビだけ実家から送ってもらってましたが、やっとレシピを聞いて作ったので載せました。お肉は色々試した結果、このやり方が大量の油が流れ出てヘルシーなのにお肉ぷるっぷるでした!蒸す、茹でるよりオススメです♪韓国ではお正月料理でもあります
レシピID : 2432204 公開日 : 13/12/29 更新日 : 14/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
まほぷりん
アミ塩辛買ってリピです⭐︎タレ味見するとかなり塩っぱいですが、肉につけると旨味が増し、家族も気に入ってくれました♩レシピ感謝mm
写真
まほぷりん
アミ塩辛が手に入らず><お肉の焼き方を真似しましたが、余分な脂沢山落ちるのにパサパサせず美味しい!塩辛getしてリピします!
写真
tatamilla
お肉ぷりぷり!アミエビも美味しくできました。
写真
MKみるく
アミ塩作りました。常備おかずとして大変重宝!次回はお肉を試します

そう!実は立派なおかずなんです♡ぜひお肉もお試し下さい♪感謝