生地から手作りキッシュ☆の画像

Description

大好きなキッシュを生地から手作りします~。驚かれる事、間違いなしです。
一部、変更しました。印刷して下さった方すみません

材料 (21㎝ホール型 1個)

生地
70g
70g
バター(有塩または無塩)
70g
(塩・・・バターが無塩の時
3g)
50~60ml
中身
1コ
100ml
50ml
1/2個
1/3個

作り方

  1. 1

    *生地作り
    バターを5~7ミリ位に包丁で刻む

  2. 2

    写真

    刻んだバターと強力粉・薄力粉をボールに入れ,粉とバターをすり合わせる様に混ぜる。

  3. 3

    写真

    バターがさらに細かくなり、粉にすりこまれたら、水または無塩バターの時は食塩水を加える。

  4. 4

    写真

    ひとかたまりになるように折りたたみながら良くこねる。最初はベタベタするが、混ざるとひとまとまりになります。

  5. 5

    ラップにくるんで、1時間~半日,冷蔵庫に入れ寝かせる

  6. 6

    写真

    打ち粉をして、麺棒で薄く伸ばす。型より一回り大きく伸ばす。

  7. 7

    写真

    型に乗せ、生地をひきつめる。あまりピンと張ると このあと焼いたときに焼き縮みが大きくなるので少し余裕を持ちながら、置く。

  8. 8

    写真

    底をホークでピケする。
    ラップをして、さらに1時間ほど冷蔵庫に入れて休ませる。

  9. 9

    写真

    型からはみ出た部分を取る。
    オーブンを200度に温め、25分焼く

  10. 10

    写真

    *中身作り
    卵,生クリーム,チーズ,牛乳の順に混ぜ合わせ休ませます。

  11. 11

    ほうれん草はゆで、切る。玉ねぎは薄く切る。しめじは小房に分ける。ベーコンは1㎝幅に切る。

  12. 12

    フライパンにオリーブ油を少し入れベーコンから炒める。続いて、玉ねぎ、しめじ、茹でたほうれん草を入れ炒める。塩コショウする

  13. 13

    写真

    焼いたタルト生地に12の具材を並べる。中央は切り分けしやすいように空ける。

  14. 14

    写真

    10の液を流し込む。オーブンを200度に温め,25分加熱する。足りないようなら5分追加する。

  15. 15

    パセリをふって出来上がりです。

  16. 16

コツ・ポイント

手間はかかりますが,ひとつひとつ丁寧に行えばちゃんと出来上がります~。

このレシピの生い立ち

大好きなキッシュを沢山食べたいと作り始めたのがきっかけです。たくさんのレシピを参考にしながら私風に作りやすく,アレンジし,このレシピにまとめました。中身の具材はお好みで,じゃがいもやかぼちゃ,ブロッコリーでも何でもOKです。
レシピID : 2437410 公開日 : 13/12/17 更新日 : 13/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
クックWSX93Q☆
参考にさせていただき、初めてキッシュを作りました^ ^めっちゃ美味しくて子供達もパクパクです☺︎リピ決定☆

初めてのキッシュのレシピに選んで下さってありがとうございます♪お子様達にも喜んでもらえて嬉しいです(o^^o)

写真
momocat8
生サーモンとほうれん草、マッシュルームに新玉ねぎで。

遅くなってすみません。生サーモン!美味しそうですね♡

写真
ましろとノエル
キッシュ大好きやー♪簡単に生地から作るのいいですね( ´罒`*)

わお~。美味しそうですね!キュッシュって美味しいですよね☆

写真
御伽衆ぱすた
とっても美味しくて、おかわりしたくなって困ってしまいました☆

喜んでもらえて嬉しいです!美味しそうですね♪れぽありがとう~