骨つきチキンのビール煮の画像

Description

余ったビールを使って、リサイクル♪
今回は、圧力鍋のレシピになります♪
箸でホロリとお肉が剥がれるくらい、柔らかくなりますよ♪

材料

2個
4分の1個
200ml位
ブイヨン
1個
塩・コショウ
適量
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    鍋にサラダ油を入れて、玉ネギを炒める。
    玉ネギが透き通ったら下味を軽くつけておいた骨つきチキンを入れて、ビール・ブイヨン・塩適量を入れて煮込む。
    加圧時間は、圧力鍋の種類によって加減してください。

  2. 2

    我が家では、アサヒ軽金属の活力鍋を使用してます。
    今回は、H設定でオモリが揺れたら、弱火にして10分。火を止める。

  3. 3

    ピンが下がって圧が抜けたら、蓋を開けて、キャベツを入れてガラス蓋をして煮込む。
    キャベツが柔らかくなって味が染みこんだら出来上がり♪

コツ・ポイント

基本的には、余ったビールのリサイクルです。お肉が柔らかくなる上に、ビールのほろ苦さが大人の味になります。
玉ネギ・キャベツともに、じっくり味が染みこむのでご飯のオカズに最適☆

このレシピの生い立ち

鶏肉専門店の飲食店で、チキンのビール煮を食べたらとても美味しかったので、余ったビールで試してみたら、すっごく美味しくできたんでした♪
レシピID : 244659 公開日 : 06/03/19 更新日 : 06/03/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ひなあいりグランマ
チキンを圧力鍋でビール煮にするとホロホロ柔らかく、臭みも無くなり、本当に美味しくなります。久しぶりにビール煮を作りました。