安納芋の栗きんとんの画像

Description

くちなしの実を使わずに鮮やかな色に♪
安納芋を使ったおせちの栗きんとん^^

材料 (10人分)

1kg
A甘露煮シロップ
150ml
A砂糖
大さじ4
A本みりん
大さじ2
A塩
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    安納芋は水洗いし、皮をむき2㎝幅にカットする。

  2. 2

    写真

    ①を鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れて柔らかくなるまでゆでる。(10分ほど)

  3. 3

    茹で汁は半分ほど捨て、ハンドミキサー等で滑らかにする。

  4. 4

    ③を弱火にかけ、Aを合わせたものを2~3回に分けて加えながら滑らかになるまで混ぜる。

  5. 5

    水分量を調整するため、15分ほど弱火で火にかける。

    ※本みりんのアルコールが苦手な場合はこの時に飛ばす。

  6. 6

    栗の甘露煮を混ぜ合わせて、粗熱を取る。

  7. 7

    写真

    熱が取れたら、乾燥しないようにラップをピタッと張って冷蔵保存する。

コツ・ポイント


④ 本みりんのアルコールは苦手ならここで飛ばすように。

<2017.12.31写真とレシピ倍量に変更・修正あり>

このレシピの生い立ち

くちなしの実を使わずに綺麗な色に仕上げたくて安納芋を使用。

安納芋の糖度を使って、砂糖の量を減らします^^

http://ameblo.jp/norikostyle2/
レシピID : 2449320 公開日 : 13/12/31 更新日 : 17/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
monjimari
美味しくできました!
写真
柿の種わさび味
甘さ控え目で美味しい栗きんとんができました。嬉しいです。

作って頂けて嬉しいです!ありがとうございます♡

写真
ヒグラ
家族にも喜んでもらいました。さつま芋でも作ってみます。

ありがとうございます(*^_^*)♡ぜひリピートください!

写真
ma_chary
お節にたくさん作りました!おいしすぎる〜( ´ ▽ ` )感謝

わぁ♡嬉しいです(≧∇≦)ありがとうございます^ ^