しっとりふわふわ♡オレンジパウンドケーキ

しっとりふわふわ♡オレンジパウンドケーキの画像

Description

オレンジピールをたっぷり入れ込んだ爽やかな味のふんわりしっとり♡パウンドケーキ♡ちょっとした工夫で抜群に美味しくなります

材料 (18㎝パウンド型1本分)

105g
バター(食塩不使用)
120g
砂糖(グラニュー糖)
105g
2個(120g)
レモンの皮のすりおろし
1個分
小さじ1と1/2
★オレンジピール
60g
適量
◎グラニュー糖
小さじ1
大さじ1
◎オレンジリキュール
小さじ1

作り方

  1. 1

    ☆の粉類は合わせてふるっておく。レモンの皮はすりおろし、牛乳と合わせておく。

  2. 2

    型にクッキングペーパーを敷いておく。オーブンを180℃に予熱しておく。

  3. 3

    ボウルに室温に戻したバターを入れ、泡だて器でクリーム状になるまで混ぜる。砂糖の半量を入れ、白っぽくなるまでよく混ぜる。

  4. 4

    卵黄を3回に分けて少しずつ入れ、よく混ぜる。(卵は一度に入れると分離する原因になります)

  5. 5

    冷蔵庫に冷やした卵白と残りの半量の砂糖から一つまみを入れ、泡だて器で泡立てる。砂糖を半分ずつ入れ、つのがたつまで泡立てる

  6. 6

    ★のオレンジピールに薄力粉をふりかけてなじませておく。(オレンジピールが沈むのを防ぐため)

  7. 7

    ③のボウルに④の卵白を1/3入れ泡だて器でよく混ぜる。☆の粉類を半分入れ、卵白の残り、粉類、オレンジピールの順に入れる。

  8. 8

    ゴムベラで切り混ぜして混ぜる。(混ぜすぎない)レモンと牛乳を合わせたものをゴムベラに添わせながら入れ、切り混ぜる。

  9. 9

    型に入れ、表面をならしてから中心をくぼませる。型の底を軽く数回たたき、オーブンに入れて170~180℃で35~40分焼く

コツ・ポイント

卵白を卵黄を分けて入れることで、ふんわりとしたパウンドケーキを作ることができます。オレンジピールやレモンピール等、ドライフルーツを入れ込むときには、薄力粉を軽く振りかけておくと沈むをのを防ぐことができます。アーモンドプードル無しでもOKです

このレシピの生い立ち

自家製オレンジピールがたくさんできたので、ふんわりとしたオレンジピールに入れ込み焼きました。レモン皮のすりおろしを入れるだけで、卵の臭みがとれ、生地もふんわり爽やかな食感になるのでお勧めです♡焼きたてより1日後の方がさらに美味しくなります♡
レシピID : 2449355 公開日 : 14/01/02 更新日 : 14/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
水飴しらたま子
オレンジのにおいがとてもいいです

オレンジの香りを楽しんでください♡嬉しいレポ感謝です。

写真
たぬきちび
チョコチップも入れてみました 美味しかったd=(^o^)=b

チョコチップ入り美味しそうですね♪素敵なアレンジ感謝(^^)

初れぽ
写真
まきまきこん
オレンジピールから作りました(^^)

オレンジピールから手作りなんて凄いですね♡素敵なレポ感謝です