卵なしのバナナパン☆離乳食にもオススメ

卵なしのバナナパン☆離乳食にもオススメの画像

Description

卵なしで作るのでアレルギーのある子にも安心の手作りパンです!

材料

2〜3本
450g
50g
バター
20g
9g
砂糖
18g

作り方

  1. 1

    バナナをフォークやマッシャーなどで潰します。バターは冷蔵庫から出しておき、柔らかくしておきます。

  2. 2

    HBの場合①》
    水以外の材料を入れて、こねるの単独コースで回し、様子を見ながら水を足して水分量を調節してください。

  3. 3

    HBの場合②》
    生地がまとまってきたら、あとは通常のパン生地コースで作ります。

  4. 4

    《手ごねの場合①》ボウルにバナナと粉類を入れ、水を少しずつ足しながらこねます。
    様子を見て水分量は調節してください。

  5. 5

    《手ごねの場合②》生地がまとまってきたら、柔らかくしたバターを加えてこねます。

  6. 6

    《手ごねの場合③》ラップをかぶせ、40分程置き発酵させます。

  7. 7

    HBでも手ごねでもここからは工程は一緒です。
    発酵が終わったら、生地をお好みの大きさ、形に形成します。

  8. 8

    水で濡らし硬く絞ったふきんやキッチンペーパーとラップをかぶせ発酵させます。その間にオーブンを240度に予熱

  9. 9

    オーブンで15〜20分焼いたら完成です!
    途中表面に焼き色がついてくるので焦げるようならアルミホイルをかぶせてください。

コツ・ポイント

バナナの大きさによって水分量が変わってくるので少しずつ様子を見ながら水を足して調節してください。

ツヤが出てきて生地がまとまればOKです!

このレシピの生い立ち

卵アレルギーの息子に食パン以外も食べさせてあげたくて作りました。
レシピID : 2450341 公開日 : 14/01/01 更新日 : 15/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
めずく
手捏ね派なので半量で作りました。バナナの甘い香り〜

手捏ね楽しいですよね。いい色に焼けてますね!レポ感謝です!

写真
♡くりゆず♡
バナナ多すぎたのか固めになってしまいましたが、おいしかったです!

レポ感謝!硬かったですか。でも美味しく出来たのなら安心です。

写真
エンジェルの
卵アレルギーのお子様にプレゼントしました!

プレゼント用に選んでいただいてありがとうこざいます!レポ感謝

初れぽ
写真
*澄空*
バナナ風味でしっとり美味しかったです♪

ふんわり美味しそうに焼けてますね!レポ感謝です(^ ^)