八頭芋の土佐煮の画像

Description

芋の中の王様 八頭芋
鰹節たっぷりで煮含めると美味しいです♪

材料 (芋2株分)

八頭芋
2株
砂糖
大匙1.5
醤油
大匙2
2握り

作り方

  1. 1

    八頭芋はよく洗い、皮をむき、食べやすく切り分ける。

  2. 2

    鍋に芋をいれ、水をひたひたに入れ、下煮する。沸騰して15分。竹串がすっとささったら、水洗いしてぬめりをおとす。

  3. 3

    鍋に2の芋をいれ、ひたひたに水をはり、砂糖を入れ沸騰させ、醤油、鰹節をいれ、ほぼ煮汁がなくなるまで煮含め出来上がり♪

コツ・ポイント

煮汁がなくなりはじめると、早いので、焦げ付かせないよう気をつけてください。

このレシピの生い立ち

豆の王様は虎豆。芋の王様は八頭芋。
実家の畑でよくこの芋を作っています。
実家では白醤油で白く煮上げるときと、
じかに鰹節を入れ土佐煮にするときとあります。
私は、土佐煮が大好きで、これを餅を焼く横で
あぶって香ばしくして食べたりします。
レシピID : 2452420 公開日 : 14/01/04 更新日 : 14/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
トリノオリンピック☆
初めての八頭。美味しかったです。普通の里芋も一緒に入れましたが、思ったよりも味に差がないような…?
写真
さえ。
土佐煮は初めてですが、絶対美味しい!と作らせていただきました。間違いない美味しさでした。また是非作りたいです。ご馳走様でした
写真
hime1031
美味しい!八つ頭救済!息子が絶賛。
写真
うずれん
本当に美味しい。間違いない!

うずれんさん、つくれぽ有難う(*'▽')♪