小芋の皮の簡単なむき方の画像

Description

お料理教室の仲良しさんに教わった方法で、気持ちよくツルっと皮がむけますよ(#^.^#)

材料

8個
500cc

作り方

  1. 1

    写真

    小芋の泥を落とし、お鍋に水500cc入れ小芋を入れて竹串がささるまで湯がきます。

  2. 2

    お湯を捨てて、お水を入れてあら熱を取ったら皮をむきます。

  3. 3

    写真

    片方の先端を切り落としてもいいし、少し押さえつけるように皮をぎゅっと押さえてもツルンとむけます。

  4. 4

    適当な大きさに切り、味付けをしたお汁の中に入れて炊いてくださいね。

コツ・ポイント

同じくらいの大きさのお芋の方がゆで上がりが同じになりいいかなと思います。

このレシピの生い立ち

教えて下さった方も、小芋の皮をむくと手がかゆくなるのでお姑さんに教わった方法だそうです。
レシピID : 2458622 公開日 : 14/01/10 更新日 : 14/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
梶清智志
頂き物の小芋を味噌汁に♬ つるりと剥けて感動しました!
写真
マメ山マメ太
宮崎では『おちこ』というらしいです。簡単にむけました。ありがとうございました✨

小芋美味しいですよね。沢山むけましたね。美味しいお料理に、変身ですね。

写真
マラガの空
簡単に剥けて小芋の煮物にしました♡

小芋の季節ですね。美味しそうに炊けてますね。私も食べたいな♥

写真
マラガの空
とっても簡単にストレスフリーで♪剥けました♡感謝

これから美味しい季節ですね。今秋まだ食べてないから羨ましい❗