詳細検索
レシピID検索
メンバー検索
2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら)
イサザは洗って水切りしておき、しょうがは千切りにします。
鍋に砂糖・しょうゆ・酒を入れて沸騰させ、できるだけ沸騰を止めないように、イサザをパラパラと入れます。
はじめは強火で、全体が再度沸騰したら、沸騰が続く程度の火加減にして15分ほど煮ていきます。
途中でイサザがしまってきたら、しょうがを入れます。
煮汁が少なくなってきたら、みりんを入れて鍋返し。フタはしないで、煮汁が全体にからめられるようになるまで煮たらできあがり!
熱いうちに器に移して下さい。
2020年4月6日
まだピチピチと生きている新鮮なイサザが手に入ったので作りました。美味しい!
2018年2月23日
初めて作りましたが大成功でした!ごはんが止まらな〜い(^_^;)
つくれぽ有難うございます!冬の味覚!照りっと美味しそうです♪
2016年4月17日
たまたま買って。レシピあって助かりました!美味しいです♪
つくれぽ有難うございます!美味しそうに炊きあがってますね~♪
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2020年4月6日
2018年2月23日
つくれぽ有難うございます!冬の味覚!照りっと美味しそうです♪
2016年4月17日
つくれぽ有難うございます!美味しそうに炊きあがってますね~♪