☆手作りふりかけ素材☆じゃこ☆の画像

Description

ふりかけ素材を何種類か作って、いろんなものと混ぜればオリジナルふりかけがいっぱい!じゃこ(しらす)の下ごしらえです

材料

お好きなだけ

作り方

  1. 1

    ちりめんじゃこをフライパンで炒るように乾燥させます

  2. 2

    フライパンで炒っても結構形は残るので、フードプロセッサーなどで少し砕いてください
    大きさ見ながら砕いて完成です☆

  3. 3

    この写真はパック売りの100gくらいでできたものです

  4. 4

    電子レンジで乾燥もいいと思います☆
    いつもフライパンでやるのですが、電子レンジの場合(続く)

  5. 5

    一部分だけ焦げてしまうこともあるかと思いますので、注意して加熱してくださいね☆

コツ・ポイント

しらすは思ったよりカサが増すふりかけ素材となって、使える素材だと思いますのでぜひいっぱい使ってみてください☆
味は思ったより主張しないくらいで生臭くもなく、いろんなものを合います☆万能です☆

このレシピの生い立ち

スーパーで買い物中にこれもいけるかなと思ったら思った以上に万能でびっくりしています☆
レシピID : 2473553 公開日 : 14/01/23 更新日 : 14/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
tamago大好き
1/5くらいの量になりました❗でも釜揚げしらすからちりめんじゃこまで作れるのは嬉しいです🎵
写真
ちーちゃん2511☆
10歳の娘が食べたいと言って、娘が自分で作りました!美味しい!と大絶賛でした。
初れぽ
写真
りけじのあーちゃん
頑張って炒りました。とってもいい香り~♪ふりかけ楽しみ☆

香りがいいですよね☆ご飯がすすむといいなー☆