レンジでしみしみおでん大根♡の画像

Description

ほっこりおでんには必要不可欠な大根!レンジでチンするだけでしみしみになります♡

材料

2/3本
大さじ一杯くらい

作り方

  1. 1

    大根を厚切りする。
    皮を厚めに剥いて面取りもします。
    十字に隠し包丁を入れるとより◎

  2. 2

    耐熱容器に並べて、水をふりかける。
    ふわっとラップをしたら、レンジでチン!
    時々様子を見て、7~8分でいいと思います

  3. 3

    その間に他の具、だしの準備をします。

  4. 4

    大根が透き通るまでチンしたら、だしにそのまま入れる。容器が熱いので要注意(>_<)!

  5. 5

    あとはコトコト煮るだけ♡
    レンチンしただけでも味が染みやすくなってますが、特に二日目の大根は格別です(゜∀゜)

コツ・ポイント

とにかく大根が透き通るまでチンすること!

あと、個人的に長芋をおでんの具にするとめちゃめちゃおいしいです♡♡♡お試しください(゜∀゜)

このレシピの生い立ち

下茹でするのが面倒だったので(>_<)
レシピID : 2475013 公開日 : 14/01/24 更新日 : 14/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
kumi⭐
見た目は悪い自家製おでん大根でしたが(笑) 加熱時間短いのに柔らか美味しいので是非。
写真
がーる2019
なんといっても水と大根だけでできるのがお手軽で良かったです。水は 深皿でないと 何回も レンチン必要です。平皿ではなく 深皿でね
写真
しじみごはん
凍みるほど美味しい大根♪レンチンで凍みやすく時短にも☆柔~♪

やっぱり大根はしみしみじゃないとですね♪

写真
よのめ
簡単にしみーた大根おでんが出来ました(*・ω・*)

しみしみおいしいですよね♡ つくれぽthanx♡♡