このレシピには写真がありません

Description

春のやらかい葱ちゃんと菜の花や烏賊や海老とか一緒に食べれば、窓をあけて一杯やりたくなる気配。

材料 (2人)

あれば烏賊
1/2杯
少々
*味噌
大匙1.5
*砂糖
大匙1.5
*お酢
大匙1

作り方

  1. 1

    葱は球根ごとひっこ抜いて根っこを取りきれいに洗う。先っぽをちょこっと切っておく。

  2. 2

    葱を塩茹でる。球根が柔らかく、半透明ならよい。湯だったらまな板に長くして冷ます。烏賊もさっと茹でて冷ましておく。

  3. 3

    *の材料を混ぜ混ぜ。食べるときまで待機。

  4. 4

    葱を軽く穂先に向かって軽くしごき、余分な水分を捨てる。球根部分から4cmくらいの長さに数回折り、真ん中を穂先のあたりでくるくるとくくる。できた。酢味噌を付けて食べなさーい。

  5. 5

    *ノビルでもおいしい。酢で軽く〆て水分を少し抜いた刺身や、茹でた菜の花、新鮮な揚げ豆腐なんかもやたらウマい。

コツ・ポイント

葱の先っぽを切っておかないと、爆発の恐れ有り。

このレシピの生い立ち

ママンがパパンのお酒の肴に作ってたのを食べて育った。ワシも案の定酒呑みに。。
レシピID : 248143 公開日 : 06/04/12 更新日 : 10/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート