モロッコ風ミートボールのタジンの画像

Description

材料は多く見えますが、混ぜて煮るのが中心なので、簡単に本格的な味ができます。異国情緒たっぷり〜。

材料

牛・ラム肉合挽き(牛のみでも)
250g(1kg)
1枚(4枚)
玉ねぎみじん切り
大1/4個(1個)
半個(2個)
小1/2(小2)
A.オールスパイス
大1/2(大2)
A.シナモンパウダー
小1/2(小2)
B.クミンパウダー
小1/2(小1)
B.パプリカパウダー
小1/2(小2)
胡椒
小1/4(小2)
パセリみじん切り
大1(大4)
煮込み用ソース
鶏ガラスープ
250cc(1L)
玉ねぎみじん切り
大1/4個(1個)
オリーブ油
適量
クミン・パプリカ・ターメリック
各小1/4(小1)
カイエンペッパー
小1/8(小1/2)
パセリ・コリアンダーざく切り
各大1(大4)
プリザーブドレモン(塩レモン)
1/8個(1/2個〜)
8個(30個くらい)
砂糖
小1/4(小1程度)
小1(小4程度)

作り方

  1. 1

    【ミートボール】食パンをフードプロセッサーにかけてパン粉にする。市販パン粉使用でも。

  2. 2

    残りの材料全てとよく混ぜ合わせ、ミートボールに形成。スパイスA、Bは「どちらかひとつ」をお好みで選択。

  3. 3

    フライパンに軽く油を引き、強火でミートボールの両目に焼き色をつける。

  4. 4

    【煮込み用ソース】塩レモンは水でよく洗い、色の付いた皮の部分のみ使用。みじん切りにする。

  5. 5

    鍋にオリーブ油を適量熱し、玉ねぎを炒める。半透明になったら米粉以外の材料を加え一煮立ちさせる。

  6. 6

    焼き色を付けたミートボールを投入し、蓋をして弱火で30分程度煮込む。味をみて必要であれば塩胡椒で味を整える。

  7. 7

    米粉を振るい入れて汁にとろみをつける(省略可)

コツ・ポイント

ミートボール用のスパイスAとBがあるのは自分の覚書です(謝)。その時の気分で選びますが、Aの方が赤身の肉をどっしり支える強めに対し、Bは爽やか。

注)塩レモンは使用するものにより量を調節して下さい。

このレシピの生い立ち

数年前にミートボールブームになった時に考案。当初レモンハーブソースだったのを、よりタジンらしくプリザーブドレモンとオリーブに変更。惣菜販売メニューより。
レシピID : 2484292 公開日 : 15/03/02 更新日 : 15/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート