マグロのすき身の南蛮漬けの画像

Description

やりくり南蛮漬け

材料 (8人分)

マグロのすき身
2パック
小2個
人参、ピーマン、
適量
穀物酢、三温糖、料理酒、みりん、鰹だし(粉末)、昆布だし(粉末)、
適量

作り方

  1. 1

    写真

    マグロは、ザルに開けて、熱湯をかけ、その後、氷水に入れて、臭みとゴミを取る。

  2. 2

    人参、ピーマンは、千切りして、熱湯で、さっと茹でる。

  3. 3

    玉ねぎは、スライスして、塩を振って、しんなりしたら、水洗いをして、軽く絞る。

  4. 4

    南蛮漬けのタレを全部入れて、火にかけ、お酢、アルコールを飛ばす。

  5. 5

    マグロは、一口サイズに切り、塩コショウを振って、片栗粉をまぶし、サラダ油で揚げる。

  6. 6

    あとは、揚げたマグロ、野菜をタレに入れる。

コツ・ポイント

マグロの下処理をキチンとすること。あとは、南蛮漬けの要領で大丈夫です。

このレシピの生い立ち

すき身が安かったので、作りました。
レシピID : 2487545 公開日 : 14/02/03 更新日 : 14/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート