簡単‼︎♡ザクッとクランチチョコレート♡

簡単‼︎♡ザクッとクランチチョコレート♡の画像

Description

フルーツグラノーラとチョココーンフレークをチョコで固めたお手軽簡単バレンタインチョコ♡お子さんと一緒に♫友チョコに♫

材料 (一口サイズで約35個分)

3枚(一枚55gでした)
適量(板チョコ2枚分に対して100g)
チョココーンフレーク
適量(板チョコ1枚に対して40g)
飾り用のチョコスプレーやアラザンなど
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回使用した材料です。板チョコはブラック2枚とミルク1枚を混ぜました。コーンフレークはお好みのを。

  2. 2

    写真

    板チョコを手で割り、大きめの耐熱容器に入れます。今回はフルグラの方を沢山作りたかったので、2枚分と1枚分に分けました。

  3. 3

    写真

    フライパンや鍋に水を深さ5cm位入れます。沸騰寸前まで沸かします。ごく弱火にして【1】を湯煎します。5分間放置します。

  4. 4

    写真

    周りが溶けたら、湯煎から外してスプーンなどで滑らかになるまで混ぜます。湯煎は火を消しそのまま待機です。

  5. 5

    写真

    グラノーラを入れます。板チョコ2枚分なら100gでした。スプーンで全体をよく混ぜます。塊がある時は少し砕いて混ぜます。

  6. 6

    写真

    カップに小スプーンを使って入れます。クッキングペーパーに落としても。乾く前にカラースプレーなどで飾ります(写真は無し)

  7. 7

    写真

    途中で固まってきたら、また【3】をごく弱火にして湯煎に少しかけます。

  8. 8

    同様にもう1つのチョコも湯煎にかけて、溶かしてチョココーンフレークを入れます。チョコ1枚分にコーンフレーク40gでした。

  9. 9

    写真

    全体を良く混ぜます。スプーンでザクザク砕きながら混ぜます。(その方がまとまりやすく、食べやすいです)

  10. 10

    写真

    【5】と同様にカップに入れるか、クッキングペーパーに落とします。固まる前に飾りつけます。固まったら完成です!

コツ・ポイント

お子さんと作る時は火とお湯に呉々も気をつけて下さい‼︎カップは少し大きめかクッキングペーパーに落とす方が作りやすいと思います。家が寒いせいか、割とすぐ固まるので何個か入れたら飾りつけしました。チョコやコーンフレークの種類はお好みで。

このレシピの生い立ち

家族用にバレンタインの手抜きチョコで、今までコーンフレーク入りを作ってましたが、今年は大好きなフルーツグラノーラを入れて作りました☆すごく簡単だけど、やっぱり美味しいです‼︎
レシピID : 2500085 公開日 : 14/02/12 更新日 : 14/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
クミコ♩
参考にさせていただきました!

参考にして頂きありがとうございます(*^^*)レポ感謝です☆

写真
☆麻優☆
簡単美味♪3歳の息子にトッピングを手伝ってもらいました。

美味しそうなレポ感謝❤︎息子くんお手伝い可愛いですね^ ^

写真
てんじゅ
たくさん作りました〜♡クランチ美味しい♪お手軽だし良いですね◎

おしゃれなレポ嬉しいです(^^)気に入ってもらえてよかった!

写真
みーここなっつ
バレンタインの予行演習( ^ω^ )簡単で美味しい!レシピ感謝♡

予行練習なんて偉いです!可愛いですね(^ ^)美味しそう♡