簡単☆生チョコの画像

Description

バレンタインによく作るので自分のメモ代わりに。

材料 (大人数)

作り方

  1. 1

    写真

    バットのサイズに合わせてラップまたは箱状にしたクッキングペーパーを引く。

  2. 2

    板チョコを細かく刻む

  3. 3

    生クリームを湯煎またはレンジで温める。(沸騰しない程度)

  4. 4

    湯煎しながら刻んだチョコを少しずつ入れながら溶かす。

  5. 5

    粒がなくなって滑らかになったら、ラム酒を適量。(入れなければスルー)

  6. 6

    ①で用意したバットに流し入れ、バットを落とし空気抜き兼厚みを均一にする。

  7. 7

    冷蔵庫で1時間ほど冷やす。

  8. 8

    お好みのサイズにカット。(型抜きしてもいいかも)

  9. 9

    タッパーにココアパウダーを入れ、カットしたチョコを入れ、蓋をして振りれば完成です。

コツ・ポイント

チョコカットするときに包丁を温め、水分を拭きとって切ると切りやすいし、断面も綺麗になります。

このレシピの生い立ち

会社、家族、友達と大人数に上げるときに楽チンなうえ好評なので重宝してます。
毎回計算も面倒なので、メモとして。
レシピID : 2505604 公開日 : 14/02/15 更新日 : 14/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
chiー10
美味しかったでーす

つくれぽありがとうございます(^o^)