甘酸っぱい和テイストのパウンドケーキ♡

甘酸っぱい和テイストのパウンドケーキ♡の画像

Description

初めはオレンジピールとチョコチップを混ぜ込もうと思っていましたがちょっと捻りたくて冷蔵庫にあった粒あんを入れてみました。

材料 (6×21×8のパウンド型)

2個
グラニュー糖
80g
90g
小さじ1
大さじ2
刻みオレンジピール
大さじ2

作り方

  1. 1

    下準備*パウンド型にぴったり合わせてオーブンシートを敷く。オーブンは170℃に余熱し、卵とマーガリンは常温に戻しておく。

  2. 2

    ボウルにマーガリンを入れ泡立て器でクリーム状になるまでかき混ぜる。

  3. 3

    グラニュー糖を2.3回に分けて加えてよく混ぜる。☆ボウルの底から空気を含ませるように白っぽくなるまで。

  4. 4

    溶き卵を3.4回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせる。☆この時湯せんしながら混ぜると卵が乳化しきめ細やかに仕上がる。

  5. 5

    サワークリームを加える。
    続いてオレンジピールと粒あんを加えて均一になるように混ぜる。

  6. 6

    薄力粉とBPを合わせて振るい入れゴムべらで切るように混ぜ合わせる。☆練ってグルテンを形成しすぎないように気をつける。

  7. 7

    粉が見えなくなったらたねをおたま半分量残し、30cmの高さから落とすように型に入れる。☆無駄な空気の泡を抜くため。

  8. 8

    残りのたねに分量の抹茶を加え、練らないようにさくさく混ぜる。7に乗せて、菜ばしで2つのたねを軽く混ぜ合わせる。

  9. 9

    アーモンドスライスを散らす。型ごと15cm程上から2.3回落とし無駄な空気を抜く。☆滑らかできれいな断面に仕上がる。

  10. 10

    予熱したオーブンで30~35分焼く。竹串で刺してみて生の生地が付いてこなければ良い。

  11. 11

    型から外しケーキクーラーに乗せて粗熱を取ったら出来上がり!

コツ・ポイント

きめ細やかな生地に仕上げるポイントは、卵を温めて油分と乳化させることと大きな空気の泡を抜く工程を挟むことです。また、仕上げに杏ジャムを塗ってからレモン風味のグラスアローをかけると一気によそ行きの仕上がりになります。

このレシピの生い立ち

パウンドケーキが好きでレパートリーを増やしたいなぁと思い、新しい味の組み合わせを探していたらこのレシピにたどり着きました。甘酸っぱいこの組み合わせは、飽きのこない誰にでも好かれる味だと思います。
レシピID : 2508056 公開日 : 14/02/17 更新日 : 14/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート