簡単生チョコ&抹茶生チョコの画像

Description

ちょっと緩めの生チョコです。。沢山作って冷凍してちょこっと食べをしています。

材料

生チョコ
ブラック板チョコ
2枚(110g)
大さじ1
抹茶生チョコ
ホワイト板チョコ
3枚(135g)
小さじ2強

作り方

  1. 1

    生チョコをつくります。生クリームを耐熱容器に入れてレンジで600w50秒加熱します。

  2. 2

    温めた生クリームに細かく割ったチョコを入れゆっくりまぜます。

  3. 3

    チョコが溶けない場合は、レンジで10秒づつ追加して。

  4. 4

    タッパーにラップを敷いて、流し込みます。粗熱をとってから冷凍庫へ。

  5. 5

    写真

    固まったら、好みのサイズに切って、袋へ入れます。そこにココアも入れて優しく混ぜます。

  6. 6

    写真

    そのまま冷凍庫に入れて保管もオッケー。食べたい時に取り出します。

  7. 7

    写真

    抹茶の場合は、上記手順で、生クリームにチョコを入れるときに抹茶小さじ1も一緒に入れます。

コツ・ポイント

ちょっと柔らかめなので冷凍するのがポイントです。

このレシピの生い立ち

生クリーム1パックを使い切りたくて。
レシピID : 2511037 公開日 : 14/02/19 更新日 : 14/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート