にぃにのツナカレー餃子の画像

Description

おつまみに!お弁当に!ササッと作って、あら美味しい♬

材料

1缶
カレールー
1欠片
1個
適量
パン粉
少々

作り方

  1. 1

    ツナをボウルにあけて、みじん切りにした玉ねぎも一緒に入れます。

  2. 2

    カレールーは、レンジで少し温めると 溶けるので、溶けたらボウルの材料と一緒に混ぜ合わせます。

  3. 3

    混ぜ合わせていて、水っぽいと思ったら、パン粉を少し加えてください。
    ツナの油や水分も旨味となるので、パン粉で吸収!

  4. 4

    タネができたら、餃子の皮で包んでいきます。
    包み方はお好みで。
    巾着型だと子供達が作ってもうまくできますよー。

  5. 5

    包んだら、油で キツネ色になるまで揚げればできあがりです!

  6. 6

    ツナをチャーシューにしたり、玉ねぎを長ネギにしたり、ちょっとアレンジするのもオススメです!

コツ・ポイント

餃子の皮は、しっかり水をつけて、油で揚げないと、中身出ちゃいます(笑)

不安な時は、少なめの油で揚げ焼きがいいかも?

このレシピの生い立ち

もともとは、にぃに(弟)が一緒に住んでた頃に、気に入って作ってくれたレシピです。
たまーに食べたくなるくらい、美味しいので、レシピとして残しておくことにしました!
レシピID : 2519916 公開日 : 14/02/25 更新日 : 14/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート