お弁当にも✿お雛様のミニおにぎりの画像

Description

海苔貼りチーズで冠&髪は楽々ッ♡
材料あるもので簡単ミニおにぎり♥

材料 (お内裏様&お雛様 各1)

作り方

  1. 1

    写真

    スライスチーズに海苔を貼っておく。
    海苔が貼りついたら、お内裏様用の冠と笏、お雛様用の髪を3枚、写真の様にハサミで切る。

  2. 2

    写真

    人参を薄い輪切りにする。
    衵扇(あこめおうぎ)はそれを4等分し、お雛様の冠は花型で抜く。

    海苔を切って目も作っておく。

  3. 3

    人参をお皿に置き浸る位の水を入れ、砂糖と塩少々ふってレンジで軽く火を通します。
    (④の人参も同じ)

  4. 4

    写真

    3cmほどの小さいおにぎりをにぎる。

    下半分隠れる大きさになるよう、キュウリと人参をピーラーで2枚ずつスライスする。

  5. 5

    写真

    おにぎりの下側に左右から④を貼りつけて、お内裏様とお雛様に着物を着せる。

    お雛様はキュウリの切れ端で襟をつけても♡

  6. 6

    写真

    お内裏様の冠は、少しカーブさせて頭に被せ、笏(しゃく)はマヨネーズで糊付けし胸の所に貼りつける。

  7. 7

    写真

    お雛様の髪はU字に折って隙間に差込み、おでこに人参で作った冠を貼る。

  8. 8

    写真

    衵扇は焼きパスタで固定させ胸の所に。

    お好みで頭のてっぺんにピックを刺しても可愛いです♥

    完成 ✿^^✿

コツ・ポイント

人参は レンジを使ってグラッセにッ☝
お雛様の衵扇は ちょっと可愛く見せようと
カッターで3本切り抜きをしてみました♪

レシピではキュウリの端を切り落としたもので
お雛様の襟を足してますが人参だけでもOK♡

このレシピの生い立ち

雛祭りが近いので、孫の幼稚園弁当用に
作って持たせました ✿^^✿

孫は小食なので、お弁当を残さず食べきれる大きさのミニおにぎりにしてみました♡

お内裏様の冠にも 切れ端の海苔貼りチーズを
ヒョロっと飾ってあります (笑ッ♡
レシピID : 2522501 公開日 : 14/02/28 更新日 : 16/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート