簡単★白米とお餅で!さくらもち❀の画像

Description

もち米や道明寺粉がなくてもできる簡単な和菓子です!

材料 ((直径5㎝程度)10個分)

1.5合
食用色素(赤)
※下記参照※
桜茶(桜の花の塩漬け)
3輪+飾り用
砂糖
大さじ1
1個
大さじ1~2
お湯
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ・白米は洗う。
    ・こしあんは冷蔵庫で冷やす。
    ・桜茶(塩漬け)は10分ほど水につけて塩抜きする。

  2. 2

    洗った白米に1.5合分の水と砂糖を入れかき混ぜる。

  3. 3

    食紅も入れかき混ぜる。
    ※食紅は爪楊枝のおしりに引っかかる程度!!入れすぎたら水を捨てて調整してください^^☆

  4. 4

    薄いピンク色になったら丸餅を真ん中に乗せ、浸水させる。
    浸水時間は下記参照

  5. 5

    写真

    浸水させてる間に冷やしておいたあんこを10個分に丸める。
    直径3㎝くらいに☆
    再度冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    浸水し終わったらいつも通り炊飯する。
    炊き上がりから5分蒸らしてからあけ、ボウルやすり鉢に移す。
    ※やけど注意※

  7. 7

    片栗粉とお湯大さじ1を入れ、水をつけた固めのしゃもじで丸餅やお米がなじむようにざっくり混ぜる。

  8. 8

    水をつけためんぼうやすりこぎを使って、ひたすらこねたりついたり…しゃもじと二刀流でもOKです(笑)

  9. 9

    つぶつぶが残るくらい(半殺し状態)になるまで頑張りましょう(・ω・’*)!もしべたつきがあれば片栗粉を足して調整を!

  10. 10

    ⑤のあんこを冷蔵庫から取り出しスタンバイさせておいてください^^

  11. 11

    手のひらを
    ※水でぬらし※
    ⑨の生地を乗せ、丸く8㎝位の円形に伸ばす。淵は気持ち薄めに❀

  12. 12

    あんこを包み、四方から摘まむように口をとじる。
    軽く転がして形を整える♪

  13. 13

    写真

    飾りとして、桜茶を何輪か塩抜きし、水気を切って、ちぎって乗せて完成☆

  14. 14

    写真

    桜茶はイオンのお茶コーナーにありました☆玉露園というところのものです♪

  15. 15

    写真

    こしあんはダイソーで購入しました^^♥国産(北海道産)です!

コツ・ポイント

※浸水時間について
私は半日浸水させましたが、そんなに時間がない方は1時間ほどでも問題ないと思います^^混ぜる際片栗粉やお湯で調整してください♪
もち生地作りは簡単ですがくっつきやすいので、こねたり丸めたりする際、必ず水をつけてください♪

このレシピの生い立ち

簡単かつ手軽に和菓子を作ってみたくて作りました●^ω^●
春らしいお菓子です❀
レシピID : 2532055 公開日 : 14/03/06 更新日 : 14/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート