シチュー用の牛肉赤ワイン煮込み♪簡単です

シチュー用の牛肉赤ワイン煮込み♪簡単ですの画像

Description

材料入れたらコトコト煮るだけ!
ホワイトデーにいかがですか?
安い牛肉でもほろっと崩れて美味しいです♪

材料

シチュー用の牛肉
900g
ニンニク
2かけ
1本
中位の半分
塩コショウ
適量
サラダ油(オリーブオイル)
大さじ2杯
鷹の爪
小さじ半分
ソースの材料
赤ワイン
カップ2杯
塩麹(無ければ塩)
大さじ2杯(塩は小さじ2杯)
中濃ソース
大さじ5杯
麺つゆ
大さじ4杯
ケチャップ
大さじ2杯
あればクレイジーソルトやバジル
大さじ1杯
蜂蜜(無ければ砂糖)
大さじ2杯(砂糖は大さじ1杯)

作り方

  1. 1

    写真

    大きめのお鍋に油を入れて、薄くスライスしたニンニクと鷹の爪を入れて弱火をつけて油に香りを移す
    焦がさないように注意!

  2. 2

    写真

    お肉は塩コショウを揉み込んでおく
    香りが出たら、牛肉を入れてある程度火を通す赤い所が残ってる位にね

  3. 3

    写真

    赤ワインを注いで、ローリエを入れる(無ければ省いて大丈夫です)お肉についてきたのを使用
    1枚に4ヶ所位切れ目をいれる

  4. 4

    写真

    玉ねぎスライスとセロリの薄切りとトマトは細かく切ってお鍋に入れる
    今回はこのプラムトマトを使ってみました

  5. 5

    写真

    沸騰するまで、強火でアクがあったら取る
    ソースの材料を入れて混ぜて弱火でコトコト

  6. 6

    写真

    圧力鍋がある方は説明書通りに使って下さい
    我が家は無いのでコトコト…量が多いので3時間位煮てました

  7. 7

    ソースの味を見て、酸味が強かったら中濃ソースケチャップ麺つゆなどを足して下さい
    ご家庭の好みの味にしてね♪

  8. 8

    写真

    お肉もほろっと柔らかく煮えてたら完成‼︎

  9. 9

    写真

    ご飯にかけてハッシュドビーフにしたり♪
    今回は白パンを焼いたのでソースをつけながら食べましたレシピID:2534133

コツ・ポイント

沸騰したら後は弱火ででコトコト煮てね
お肉に焼き色をつける時はまだ赤い所が残ってる程度、硬くなってしまうので
半分のお肉で作る時はソースも半分で!
アルコールは完全に飛んでるのでお子様でも大丈夫です
入れる材料もソースも大雑把でも大丈夫!

このレシピの生い立ち

赤ワインを貰ったんだけど…飲む人が居ない
ならお料理に使いましょう(*^^*)
赤ワインをくれた方にもお裾分けしたので、大量作りました
この量でも足りない位美味しい♪
材料見ると難しそうだけど、大雑把でもコトコト煮ると美味しく出来ます♪
レシピID : 2534157 公開日 : 14/03/08 更新日 : 14/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
♡ありがとう♡
甘くて濃厚なソースになり美味しくいただきました(*^^*)

美味しく食べてくれて嬉しい♪ 作ってくれてありがとう!

写真
レッドオー
美味しく作れました〜!

美味しく作れて良かった♪美味しそうなつくれぽありがとう♡

写真
あずき豆と黒豆
茄子を入れてみました! 簡単で美味しいです☆

茄子は思い付かなかったです!美味しいって嬉しいな♡ありがとう

初れぽ
写真
ayapon64
パスタを添えました。とっても美味しかったです!

パスタ絡めるの美味しそう!初つくれぽありがとう♡